学校生活の様子

学校生活の様子

6年生 「3小交流会」に向けて、準備をがんばっています!

合志小学校は合志中学校の校区にあります。合志中学校には、合志小の他、合志南小・南ヶ丘小からも進学してきます。そこで、小中連携の取組の一つとして、「3小交流会」を通して、互いの学校を伝え合い、中学校からのなかまづくりにつなぐ取組を行っています。この日は、学校紹介に向け、合志小の校内を紹介する映像作成のため、6年生が学習活動をくり広げていました。この写真は、合志小に最も長く勤務しスクールバスの運転をされている先生に、合志小の校章についてインタビューしているところです。合志小っ子6年生、合志小学校のステキなところをどんどん発信してくださいね!

「先生の卵」の先生、がんばっています!

9月1日から3週間の予定で、教育実習生の先生が3年1組でがんばっていらっしゃいます。本校の卒業生でもある方です。この日は、3週間の教育実習の総まとめとして、道徳の研究授業を行われました。指導担当の先生の丁寧な指導・助言をしっかり受け止め、堂々と授業を進めていました。子どもたちも、しっかり考え授業に臨んでいました。いつの日か、すてきな先生として教壇に立っていらっしゃることを楽しみに、先生の未来を職員一同応援しています笑う

4年生 社会科学習で「菊池環境工場 合志クリーンの森」へ行きました

社会科「ごみの ゆくえを調べよう」の学習として、4年生は合志市内にある「菊池環境工場 合志クリーンの森」に行きました。令和3年度から稼働している合志クリーンの森。4年生の子どもたちは、教科書で学んだことを実際に見て学ぶことで、さらに深い学びへとつないていった様子です。それにしても、工場内ではロボットによる工場案内やプロジェクションマッピングなどなど、大人にとっても楽しい仕掛けの連続で、終始ワクワクして学んでいた4年生合志小っ子たちでした!

久しぶり!元気でしたか?〜前期後半の学校生活が始まりました

夏休みが終わり、前期後半の学校生活が始まりました。合志っ子たちの元気なあいさつの声が朝から響き渡っていました。始まりの会では、退任・着任される先生方の紹介の後、校長先生からは「5つの誓い」というお話があり、子どもたちは聴きいっていました。教科書の下巻も到着し、子どもたちの手に届けられることを待っているかのようです。暑さ対策にはさらに配慮しながら、前期後半の教育活動を展開していきます。

学び合う2日間

夏休みも大詰め。職員は夏休み明けの授業に向けて、学び合い、準備に勤しむ日々です。23日(水)は、熊本県菊池教育事務所から指導主事を講師としてお迎えし、「熊本の学び」ステップアップ研修に取り組みました。その後も、救命救急等の危機管理・各種学力検査の分析と対策・体力向上・ICT活用と続きました。翌24日(木)は、支部の皆さんをお迎えし人権教育実践レポート研修を行いました。さらに、道徳教育・支持的風土のあるクラスづくり・10月の研究発表会に向けて…等々、とても充実した学びが続きました!

夏空のもとで団結する姿

8月21日(月)に、きくちふるさと水源交流館で、解放子ども会学習会と人権教育子ども学習会の合同でデイキャンプを行いました。普段はなかなか一緒に活動できませんが、力を合わせて取り組むことができました。一つひとつの活動で団結する姿がありました。これを契機にまた仲を深めて、差別に負けない、差別をなくすなかまになっていきたいと思います。

平和に思いを寄せる一日

今日は「終戦記念日」。学校閉庁の日ですが、弔意を表す半旗を掲げに学校に入りました。子ども達がいない学校は、しーんと静まり返っています。校庭の草花は暑さにも負けず、花を咲かせ実をつけています。当たり前のことが当たり前に存在するという生活に、平和であることの尊さと有り難さを改めて感じます。先週の台風6号による被害は、幸いにも合志小学校にはありませんでした。一方で、関西・中部地方への台風7号による被害が大きくならないことを祈るばかりです。

夏真っ盛りの合志小です☀️

8月に入り、ここ合志市も最高気温が36℃を超えるような酷暑の日々が続いています心配・うーん。ホームページをご覧の皆さま、暑中お見舞い申し上げます。一方で、台風6号の動きも大変心配されます。今日は朝9時から職員で、学校内外の台風対策を行いました。教室内の施錠やカーテン閉め、ベランダ周りの片付け、ブランコ等の遊具を外す、サッカーゴールと防球ネットの固定を再確認するなど、30分ほどの作業を職員で協力して行いました。皆さん、くれぐれも台風にはお気をつけください。子どもたちは夏休み真っ最中ですが、合志小の職員は研修に、授業のための教材研究に、教材備品の片付けに、暑さに負けずがんばっています笑う

1

前期前半終わりの会〜夏休みも元気で!

今日で前期前半の学校生活が終わります。朝の時間帯に、体育館で「前期前半終わりの会」を行いました。運動会など大きな行事もあった学校生活、子どもたち一人一人がそれぞれに成長してきました。夏休みは、命を大切にする生活を一番に、いろんな体験もしてほしいと職員一同願っています。合志小っ子のみんな、元気に夏を満喫しようね!

なかよし集会〜差別をなくすために、自分たちにできることは?

6月は「心のきずなを深める月間」でした。その中心となる取組として、合志小学校では「人権月間」として学習を進めてきました。そのまとめとして、全校児童が体育館に集い、「なかよし集会(校内人権集会)」を行いました。高学年のなかよし委員会児童の進行で、学年ごとに発表し、その後、意見交換の時間をとりました。全校児童で集会を行ったことで、合志小学校全体で差別をなくす学習を進めていることを共有できる大切な時間となりました。差別をなくすために、私たちはくり返し学習し、差別を見抜く力をつけていきたいと考えています。