ブログ

2021年7月の記事一覧

7月6日(火)の給食

今日のメニュー  

ゆかりごはん、七夕そうめん汁、星型ハンバーグ、チーズサラダ、牛乳

 今日は、一日早いですが七夕メニューになっています。毎年7月7日は、織姫と彦星が一年に一度だけ、天の川で会える日とされています。七夕には、短冊に願い事を書いて笹の葉に飾る風習があります。昔の人が、織物が上手な織姫のように「ものごとが上達しますように」と、願い事をしたのが始まりだといわれています。笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、みんなを悪いものから守ってくれたりするという言い伝えがあるそうです。今日は、給食の中にいくつか星をイメージして入れているものがあります。食べながら探してみてくださいね!