中部小ブログ
タイピング大会開催!
中部小学校のみんなにタイピングが上手になってほしいと思い、9月11日と13日に情報委員会によるタイピング大会が開催されました。
問題は、情報委員会がマイクロソフトホームズで作りました。問題の難しさは学年によって異なり、上級生になるにつれて難しくなります。
当日はたくさんの人が参加しました。みんな必死にタイピングを頑張っていました!
タイピングは勉強にも必要なので、これからもぐんぐん力を伸ばしてほしいです。
*この記事は児童が作成しました。
交通安全教室
6月に、交通安全教室が行われました。自転車の乗り方など交通ルールを動画で学習しました。交通安全教室に参加した人にインタビューをしました。
「事故にあってもけがをしないようにヘルメットをしっかりかぶりたいです。」
「道路の左端を走ることを知らなかったのでこれからは守りたいです。」
「歩道でもスピードを出して走っていたので歩道ではおしていきたいです。」との事でした。
ぼくは、交通ルールや自転車の正しい乗り方を改めて確認できたので、今まで以上に気を付けていきたいです。
*この記事は児童が作成しました。
運動会~応援団編~
5年生と6年生で応援団が結成され、みんなのリーダーとして当日も応援を引っ張りました。それぞれの団にインタビューしたところ、
赤団は「大きな声で応援できるようにしっかりと頑張っていきたい」、白団は「演舞をきれいにできるように頑張りたい」とのことでした。
どちらの応援合戦も迫力があり、とてもかっこよかったです。
赤団が勝ちましたが、どちらの団も精一杯に演技をしていて素晴らしい運動会になりました。
*この記事は児童が作成しました。
運動会 盛り上がりました!
5月25日(土)に「一人ひとりが最後まで全力で団結し、最高に楽しめる運動会に
しよう」というスローガンのもと、運動会が行われました。その様子を紹介します。
毎年行っていた開会式の準備体操を変えて、「ABCダンス」が今年初めて取り入れられました。Aは、頭の上で、三角形をつくり膝を上げたり下げたりします。Bは、手を腰にあて、足のつま先を片方の足のつま先につけます。このようにして体全体を使って英語の形を表現するのがABCダンスです。 体育委員長が全力で踊ってくれ、みんなも笑顔になりました。これを中部小学校の新たな伝統にしていけたらよいなと思います。
競技について学年ごとに紹介します。
1年生は、「ゴールを目指してよーーいどん」で、初めての運動会を一生懸命に走っていました。特に「かごいっぱいになあれ」では、玉入れが終わった最後に踊ったダンスが可愛かったです。
2年生は、ジャンボリーミッキーの踊りがとてもかわいかったです。
3年生は、初めてのリレーに挑戦していました。台風の目も上手につないでいました。
4年生は、特に「中部小ソーラン2024」での表現の振付がとってもかっこよかったです。きれがよく、とても迫力がありました。
5年生は、「綱引き~ガチで引いたもんしか勝たん~」というテーマで、綱を力いっぱい引っ張っていました。
6年生は、「ダンス・青と夏」の表現で、爽やかですてきなダンスを踊っていました。小学校最後の運動会を精一杯頑張っていました。
*この記事は児童が作成しました。
一年生を迎える会
4月に一年生を迎える会がありました。その内容を紹介します。
【2年生】1年生に「さんぽ」の歌を贈っていました。
【3年生】友達が百人できる魔法の言葉「あ・い・う・え・お」を発表していました。
【4年生】菊陽中部小学校はどんな所か、よいところなどを発表していました。
【5年生】春夏秋冬をテーマに一年生の生活を発表していました。
【6年生】遊具の使い方、ルールなどを発表していました。
【1年生】一年生の間にある「楽しみなことランキング」を発表していました。
どの学年も心のこもったすてきな発表でした。全校児童が仲良くなって、楽しい中部小学校にしていきたいです。
*この記事は児童が作成しました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 梶原 圭一
運営担当者 情報教育担当