学校からのお知らせ
菊水中学校卒業生6名が来校!!(卒業おめでとう)
3月13日(金)、菊水中学校の卒業生6名が本校を訪問してくれました。小学校を卒業して早3年、それぞれが大きく成長していました。久しぶりの再会に、小学校のときにお世話になった先生とも楽しい会話が弾みました。もう進路先が決定している生徒もいましたが、明日の公立高校合格発表で進路が決定する生徒もいます。それぞれが、新しい進路で精一杯努力して欲しいと願っています。
5,6年生5名が県人権子ども集会に参加しました。
1月19日(日)の熊本県人権子ども集会には、全県下から2300名の参加があり、本校から5名の児童と2名の職員が参加をしました。参加をしたのは、ゆうすけさん、まさきさん、りあさん、しょうたろうさん、たかとしさんです。会場が今年は新しくできたばかりの熊本城ホールになり、発表者の声がとても聴きとりやすかったです。松橋支援学校、宮地小学校、勇志国際高校の発表の後、参加者の感想発表、そしてみんなで手話を交えて「パプリカ」を歌いました。最後にアピールを採択して集会が終了しました。校内で参加者の感想発表会を行う予定です。
熊本県科学展で優賞受賞!(3、4年生)
11月13日(水)、熊本県科学展の表彰式が熊本県庁にて行われました。3,4年生で共同研究が見事優賞を受賞し、代表でしょうご君が表彰式に出ました。この表彰式に出れるのは、約6万点の応募の中からたった116点だそう。3,4年生の研究は「カイコの観察記録3」で、これまで東小学校の先輩方の研究を引きついでの研究になり、生糸を実際に作ってその良さまで調べています。いろいろなことに好奇心旺盛な3,4年生の良さが輝いた取り組みでした。
10月25日の遠足に向けて、金栗四三生家と「かけあし登校」の道を下見に行きました。
10月16日(水)、校長と下津教諭で、遠足の下見に行きました。生家の確認、トイレの確認、登り口の確認、経路の確認、休憩場所の確認、交通状況の確認、時間の確認等を行いました。お宮があったり、田園風景があったり、池があったり、とても心が癒される風景で、気持ちの良い汗がかけました。遠足は、今週の金曜日25日です。みんなで歩くのがとても楽しみです。
突然の来校者に驚き!(9/27 大牟田市より)
9月27日(金)、大牟田市より、吉開さん、中村さんの2人の方が来校されました。昨年、本校前を通ったときに大きな正門に学校の歴史を感じたのこと。運動場にそびえる大きないちょうの木をみて、ぎんなんをひろって帰られました。二人とも85歳になられますが、今でも二人でいろいろなところをまわられているとのことでした。吉開さんは、大牟田市で校長先生もされていたとのことで、教育に関するたくさんの話ができました。
台風一過、校舎の被害はありませんでしたが、、、、、、。
台風17号が西側の進路をとり、被害が心配されましたが、校舎には特に被害がなかったようです。しかし、校庭や正門付近の道路には、木の枝や杉の葉が散乱していて大変な状況になっています。早速、明日の朝から片付けや掃除をしたいと思います。
ぎんなん、いりませんか?(9月17日)
昨年より早く、今年もぎんなんがおちはじめました。本校には5本のイチョウの木があり、たくさんの実が落ちます。昨日までに落ちた実はすべて捨てました。しかし、これからどんどん落ちてきます。必要な方はご自由に拾いに来てください。
中学生が挨拶運動に来てくれました。
9月6日(金)朝7時30分、中学3年生6名があいさつ運動に来てくれました。来てくれたのは、てっぺい君、りゅうが君、りょうた君、さくらこさん、ここみさん、わかなさんです。中学3年生は、第1回共通テストが終わったばかりで、またすぐ期末テストがあるのに、小学校までわざわざ来てくれて元気のよいあいさつをしてくれました。ありがとうございました。小学生も中学生にまけないよう元気なあいさつができるよう、これから指導していきます。
いのししにやられました(7月25日)
味千ラーメンの甲斐村さんからお借りした畑に、ひまわり園の園児さんと一緒にさつまいもを植えていましたが、残念なことにイノシシの被害にあってしまいました。畑の約半分が荒らされてしまいました。夜見張るわけにはいかず、柵をつくる費用もなく、これ以上やられないことを祈るばかりです。秋の収穫が心配です。
教頭先生の還暦を祝いました。(6月3日)
東小学校の職員では、ずっと以前から、それぞれの職員の誕生日を祝い、勤務時間終了後に簡単な誕生会を開いています。6月3日(月)は多田隈教頭先生の誕生日でした。みんなでハッピーバースデーを歌い、誕生日のプレゼントを渡し、記念撮影をしました。多田隈教頭先生は還暦を迎えられましたが、これからも菊水小職員集団の要として頑張ってもらいたいと思います。
転退任のごあいさつ
閉校に伴い、全職員が転退任になりました。大変お世話になりました。
登録機関
管理責任者 校長 平野由記男
運用担当者 教頭 多田隈 保