本校の校訓

 

 本校の校訓は、令和5年度 第2回合志楓の森中学校区学校運営協議会(令和6年2月20日)において、校長が提案し、委員の皆様と協議の上で、承認いただき、決定いたしました。校訓の作成にあたっては、以下の添付ファイルをご覧ください。

本校の校訓について.pdf

 

お知らせ

令和6年度の「就学援助制度」に係る申請書等について

 標記の件につきまして、次の添付文書のとおりお知らせします。令和6年度の「就学援助」を希望されるご家庭は、内容をご確認の上、早めの手続をお願いします。

 就学援助制度のお知らせ.pdf

 令和6年度 申請書兼請求書.pdf

    R6特別支援教育就学奨励費(保護者向けご案内、申請書).pdf

 〇令和6年度学校行事年間計画のお知らせ

 標題の件につきまして、以下に添付致しますので、ご確認ください。

   R6年間計画.pdf

 〇令和6年度合志楓の森小学校 生活のきまり

 R6合志楓の森小学校生活のきまり.pdf

 

新着
毎年恒例の最大イベント。 let's楓スポーツタイムの鬼ごっこ。 いつも以上に昼休みの運動場は子どもたちでにぎわいました。 先生達がいろいろな姿に変装し、子どもたちを追いかけるはずが・・・。 いつの間にか、先生達が子どもたちに追いかけられていました。 楓の森小の先生方は、子どもたちのためなら体を張ります!! 今年は、体育委員会の子どもたちも変装して鬼役をしてくれました。 子どもたちも冬休み前によい思い出ができたことでしょう。(主幹教諭;下山)
《献立》 麦ごはん、牛乳、冬至の味噌汁、さんまの柚子味噌煮、白菜のひじき和え   《ひとこと》 12/21は、二十四節気のひとつ《冬至(とうじ)》です。 今日はその冬至にちなんだメニューです。 冬至には昔から、かぼちゃを食べたり、柚子を入れたお風呂に入ると風邪をひかないと言われています。   《今日は何の日?》 ☆グリム童話が誕生した日 ☆12/21《冬至》二十四節気のひとつ:一年中で一番夜が長い日  
 またまた昨日に引き続き、わかば学級の6年生が芋料理をお裾分けしてくれました。本日は、スイートポテト。  いつもは四人いるのに、今日は二人。「あれ?二人は?」と聞いたら、かぜでお休みだそうです。スイートポテト作りができなくて残念だったでしょうね。この写真の男の子のように、寒くなった今も半袖で過ごしている子どももよく見かけます。今日は、雪も降ったのに寒くないのかな・・・と思わずいらん世話を焼いてしまいます。  スイートポテトは優しい甘さとこんがりと焼けた表面が香ばしくてとても美味しかったです。ごちそうさまでした。(教頭 上田玲子)
《献立》 カット入りパン、牛乳、あったか野菜のスープ煮、魚フライ、タルタルサラダ   《ひとこと》 タルタルサラダは、卵、ピクルスなどが入ったタルタルソース風のサラダです。魚フライにかけて食べましょう。   《今日は何の日?》 ☆日本人初飛行の日 ☆食育の日
 1年生は、算数の授業で、スクラッチというソフトを使った「プログラミング」を学習しました。  今回の学習は、簡単なプログラムで目標の位置まで到達させるというものです。子どもたちは、学習能力が高く、すぐに覚えました。先生からの問題もなんなくクリアできていました。  プログラミング教育とは、「物事を順序立てて論理的に考える力(プログラミング的思考)や、プログラミングに関する技術および知識を学ぶための教育のこと」です。各学年で年間計画に従って行われます。 (校長 佐藤 政臣)  
本日の職員研修はタブレットの有効活用~ロイロノート~の研修を1年担任の川田教諭が行いました。 職員の実態調査からニーズに合った研修で、職員の活用の幅を広げる研修となりました。 ロイロノートを使い出して、児童も教師もタブレットをよりたくさん活用しだしています。 ただ、ロイロノートを授業で使用するとなると、教師用タブレットが必要となるため、オンライン配信ができなくなるのがまだまだ機器が整っていないところです。教育委員会には要望を出していますが・・・予算がかかるので、簡単には実現できない実情です。 川田教諭のとても分かりやすく、丁寧な研修で、明日からのタブレット活用の幅が広がること間違いなしです(!?)(教頭:上田玲子)  
【ふるさとくまさんデー:宇城地域】 《献立》 びりん飯、牛乳、白玉汁、ひじきと蓮根のサラダ   《ひとこと》 今日のふるさとくまさんデーは、宇城地域で多くとれる白玉と蓮根を使っています。 びりん飯は三角町に伝わる郷土料理です。   《今日は何の日?》 ☆国連加盟の記念日
 昨日に引き続き、本日もわかば学級の別のクラスが収穫した唐芋でイモ団子を料理して持ってきてくれました。  5年生の子どもたちは、家庭科ではゆで野菜料理に取り組んでいたため、わかば学級でも4年生はいますが、「ゆでる」ことができる芋料理にチャレンジしたそうです。ゆでた芋を潰してなめらかにし、白玉粉と混ぜ合わせて上手にゆで、甘いきなこをまぶして仕上げてありました。担任をしていない私たちにも「メリークリスマス」と言ってお裾分けしてくれて、とっても嬉しかったです。ごちそうさまでした!ありがとうございます!(教頭 上田 玲子)
本日は、わかば学級の唐芋収穫祭でした。 いただいたのは芋の蒸しパンと芋もちです。ほんのり甘くて美味しかったです。 芋料理を作った後は室内ゲーム。笑顔あふれる午前中の授業の様子でした。 今年度の唐芋の収穫では、とても大きな唐芋も収穫できていたようでした。 芋植え・芋掘り体験もできたし、芋料理作りも体験できました。豊かな体験が心を育て情緒の安定につながります。お家でもご家族でやってみませんか?(教頭:上田 玲子)