Koshi Kaedenomori Elementary School since2021 |
本校の校訓
本校の校訓は、令和5年度 第2回合志楓の森中学校区学校運営協議会(令和6年2月20日)において、校長が提案し、委員の皆様と協議の上で、承認いただき、決定いたしました。校訓の作成にあたっては、以下の添付ファイルをご覧ください。
お知らせ
(祝)60万アクセス(R7.2.11)
〇 3年連続(令和4年,5年度,6年度) 熊本県体力向上優良校
〇令和6年度の「就学援助制度」に係る申請書等について
標記の件につきまして、次の添付文書のとおりお知らせします。令和6年度の「就学援助」を希望されるご家庭は、内容をご確認の上、早めの手続をお願いします。
R6特別支援教育就学奨励費(保護者向けご案内、申請書).pdf
〇令和6年度学校行事年間計画のお知らせ
標題の件につきまして、以下に添付致しますので、ご確認ください。
〇令和6年度合志楓の森小学校 生活のきまり
新着
毎週木曜日の15:30~17:00に黒石原コミュニティセンターで「キッズサロン」がある・・・ということを見守りパトロールの田上さんから伺って、見学に行ってきました。
ボランティアで子どもたちを見守る方々です。
先日の伝承遊びでもお手玉を披露してくださったり、教えてくださったり、子どもたちに愛情たっぷりの声かけや見守りで放課後の子どもたちと触れ合っておられます。お一人は本校の保護者さんでもあり、子どもたちに引っぱられ、みんなのお母さんのように一緒に走り回ったり、まとわりつく子どもによしよししたりとされていました。
子どもたちは・・・
広間で自由に追いかけっこしたり、卓球を楽しんだり、かくれんばやお手玉、ボール遊びなどなど思い思いに時間を過ごし、笑顔いっぱいのひとときになっていました。ときにはけんかもあり、折り合いを付けること、仲直りをすること、けんかを止めること、譲り合うことなど社会性も学んでいます。
1~6年生の黒石原に住んでいる子どもたちは誰でもの居場所となっているようなので、興味をもたれた方は、一度見学しに行かれるといいですね。高学年の子どもたちもたくさん活用していました。
家...
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |