令和3年度 学校情報化優良校に認定!
『学校情報化優良校』とは、日本教育工学協会(JAET)の審査により、総合的に情報化を進めたと認定された学校のことです。「1人1台タブレット端末」を活用して、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」が進められている学校として認定されています。なお、令和4年度には益城町が『学校情報化先進地域』に認定されています!
令和3年度 学校情報化優良校に認定!
『学校情報化優良校』とは、日本教育工学協会(JAET)の審査により、総合的に情報化を進めたと認定された学校のことです。「1人1台タブレット端末」を活用して、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」が進められている学校として認定されています。なお、令和4年度には益城町が『学校情報化先進地域』に認定されています!
7月16日
本校では、これまで様々な活動の中で、地域の方に協力をしていただいています。
すでに何度も来ていただきましたが、水泳の見守りでは、多くの方にお世話になっています。
先週の木曜日(11日)には、3年生の習字の時間に来ていただきました。
また、金曜日は、4年生のそろばんの指導に来ていただきました。
様々な場面で、地域の方にご協力いただけることを大変ありがたく思います。
飯野小学校の大きな強みの一つでしょう。
地域の皆さん、いつもありがとうございます!
7月7日は七夕でした。七夕にちなんで、学び学級では笹の葉に願い事の短冊を飾りました。
事前に、大賀さんに用意していただいた笹に、子どもたちが思い思いの願いを込めて短冊を飾り付けます。この日は、急な申し出にもかかわらず、7名の地域の方々も協力してくださいました。
「〇〇になりたい」
「〇〇がほしい」
「〇〇が元気に過ごせますように」などのたくさんの願いが飾られました。
ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。
7月3日(水)は5年生の田植えの予定でした。
はじめは6月末の予定でした。ところが、生憎の雨で2回延期せざるを得ませんでした。
2回目もできなかったことで、これ以上は私たちの日程調整も苗の生育状況的にも延期は難しいということで、7月3日(水)に機械で田植えをする様子を見せていただくこととなりました。
田んぼでは、JAの堀部さんからお話をうかがいました。また、子どもたちの質問に答えていただきました。田植えができなかった分、子どもたちも積極的に質問を行い、一つ一つ堀部さんに教えていただきました。
田植えを機械で行う様子も見せていただきました。手植えのために開けていただいていたスペースが、みるみるうちに苗で埋まっていきます。やっぱり機械は早いです!
このあと、時々5年生は稲の生育状況を確かめに来るようです。
稲刈りまでしっかりと育ってほしいものです。
ありがとうございました!
7月2日(火)は、3年生が社会科で役場とミナテラスの見学へ行きました。
社会科では「益城町」について学習をしています。家の周りからはじまり、町の公共施設を知るために行ってきました。
バスに乗って出かけますので、子どもたちも楽しみにしていました。
【役場】
議場はとてもきれいでした。「意義アリ!」と言っている子がいました。法廷に見えたのでしょう。
屋上はとても眺めがよく、土日も入ることができるそうです。
【ミナテラス】
ミナテラスの蔵書はなんと160000冊!飯野小はたしか10000冊もなかったと思いますので、かなりの数です。
県内でも有数の大きな図書館です。
大変お忙しい中、見学や説明に応じて下さった役場・ミナテラスの皆さん、本当にありがとうございました!
6月27日は授業参観&懇談会を実施しました。
あいにくの天気でしたが、たくさんの保護者の方が来られました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今回の参観は日程が予定と異なったことで、ご迷惑をおかけしましたが、1学期のはじめよりも懇談会の参加が多かったようです。ありがとうございました。
また、雨が降る中、運動場へ車を停めていただきました。水たまりもできていたため、大変歩きづらかったことと思います。とてもありがたいことに、事前にお知らせしたとおり、ほとんどの保護者の方が西側から入ってくださいました。駐車場整理にもたついたところもありましたが、みなさんが駐車場係の誘導に従って動いてくださったことも大変うれしく思いました。
改めて、飯野小の地域のよさや協力的な面が見られ、そのありがたさに触れた一日となりました。
授業参観及び懇談会への参加、また、来校の際のご協力等、ありがとうございました。
1学期もあと3週間となりますが、どうぞよろしくお願いします。