ブログ

校長室から

1年生教室!

4月28日(水)

 1年生教室には「すきなもの いっぱい」の絵が掲示してあります。

 道徳では、「お母さんへ」を学んでいました。

 給食は、自分の食べられる量に調節して食べています。

 みんな順調に立派な平井っ子になっています!

がんばれ~!1年生!

4月28日(水)

 1年生が体育の学習をしています。

 ラジオ体操がかわいいです。

 リレーは大変盛り上がっていました。

 「がんばれ~!」「がんばれ~!」という声が響きます。

 癒やし効果抜群です!

 

傘を持って登校!

4月28日(水)

 雨が降りそうな朝、手に手に子供たちは傘を持って登校します。

 今日も小笠原先生が一緒です。

 信号下では、今朝も石橋さんが横断をお手伝いしてくださいました。

 ほとんどの子供が登校し終わってから、ポツポツ雨粒が落ちてきました。

 雨雲に「ありがとう」と、お礼を言いました。

 

たのし~!

4月27日(火)

 1年生が両手に鉢と土を抱えて校庭に出てきます。

 朝顔を植えるのです。

 みんなやる気満々です。

 とても楽しそうでした。