学校ブログ

2021年10月の記事一覧

運動会、陸上記録会以外も頑張っています。

 1学期にも紹介しましたが、学校では授業を公開し、職員同士で学びあい、授業をよりよくし、分かりやすい授業を目指しています。

 1学期は6年生の船津先生、5年生の東先生が授業をしました。

  2学期は、トップバッター4年生の内田先生でした。算数を行いました。

 計算のきまりで、複雑に並べてあるクッキーの数をいかに早く、正確に数えればいいのかといった問題で一つに式に表すものです。日頃の内田先生の授業が大変、素晴らしいので、子どもたちも意欲的に考え、自分の考えを相手に伝わるように説明していました。子どもが考えた結果から、どのようにすれば、数えることができるかを考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿蘇教育事務所の田中指導主事からもご指導を受け、大変、お褒めの言葉をいただきました。

 

 

やはり授業は日頃からの積み重ねと学級の雰囲気が土台だということを改めて感じました。