地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
読み聞かせ最終回
今日は本年度最後の読み聞かせでした。残念ながらまん延防止等重点措置が延期されたため、2月に続きボランティアの皆様においでいただくことができませんでした。2月は各学級で担任外の職員が読み聞かせをしましたので、今回は私が全校一緒にリモートで読み聞かせをすることにしました。
初めての試みです。うまくいくでしょうか…。
ドキドキします
選んだのは「ええところ」大好きな本です
どの学級も静かに聴いてくれていたようです。「みんなも自分の良いところを見つけて自分をもっと好きになってね!友達の良いところもたくさん見つけてもっと笑顔いっぱい・元気いっぱいの玉陵小にしてね!」という願いを込めました
2年生がお礼の寄せ書きを持ってきてくれました。読むと私の願いを受け止めてくれていることがよく分かります。「読んで良かったなあ」ありがとう
本の寄贈感謝
この度、「ひぎんSDGs私募債」の発行記念として、有限会社「本田産業」様から、図書70冊を寄贈していただきました。本日、関係者の皆様がおいでくださり贈呈式を行いました。
目録を読み上げられ、
図書委員長の西嶌さんとともに受け取りました。
西嶌さんが児童を代表してお礼の言葉を述べました。
本田産業様、肥後銀行様、誠にありがとうございます。みんなで大切に読みます。
二分の一成人式
4年生は今日、無事、二分の一成人式を迎えました。当初予定から延期したにも関わらず多くのお宅が出席してくださり子供達の成長を共に喜んでくださいました。これまでの10年への感謝の気持ちを新たにし、次の10年への希望が膨らむ式となりました。
会場には手作りの「自分史新聞」が掲示され…
お家の方も見入っておられました。
さあ、開式です。司会グループも張り切っています。
一人一人に二分の一成人証書を渡した後は、ご家族への感謝の言葉をみんなで
その後、お手紙タイム照れながらも手紙を読み合い、笑顔や感激の涙があふれていました
最後に「この星に生まれて」を心を込めて合唱
閉式後、お帰りになる家族へ名残惜しそうに手を振っていました
1・2組の代表にお祝いの花鉢を贈りました。みんな、自分色の花を大きく咲かせてね二分の一成人、本当におめでとう
3月第2週スタート
今日も含めて修了式まで12日、卒業式まで13日となりました。一日一日、ゴールが近づきます。
今朝は校区保護司会の皆様も朝早くからあいさつ運動においでくださいました。ありがとうございます
あいさつ運動後の反省会で、松川会長さんから「せっかくあいさつをするのなら、笑顔で大きな声でするともっと元気が出るよ!」と励ましていただきました。
金栗タイム、今週は気候も良く走りやすそうです!
6年教室廊下に、先週のお別れ会で各学年から贈られた寄せ書きが掲示してありました。感謝と祝福に満ちています
2年生は授業参観でできなかったお家の方からの手紙を担任が代読していました。聞く2年生・読む担任ともに笑顔です
4年生は二分の一成人式のリハーサル。
司会も自分たちで!明日をお楽しみに!
今日と11日は13時過ぎの下校です。子供達には感染予防と事故予防を指導しています。ご家庭でのご指導もどうぞお願いいたします。
3月第1週終わる
3月第1週もあっという間に終わってしまいました。卒業式まで残りの登校は13日です。
図書委員会の栞コンクールの結果が発表されていました。各学年、接戦だったようです。
2月の「ピンベタジー名人」も発表されました。これまで88人の名人誕生どの学級も姿勢を意識する人が増えました。ラストの3月は誰が
3年生の廊下には、くぎ打ちトントンで作ったビー玉転がしが完成
先生からまとめの学習用プリントのプレゼントも!ガンバロウ
昨日、地域の方からきれいなお花をいただきました色とりどりのガーベラ、ストック、スターチス…きれい
花瓶に生けた一つは児童昇降口の正面に飾りました。3月誕生のお友達を祝ってくれているようですありがとうございます
玉陵中卒業式
玉陵中の卒業式が挙行され、51名の卒業生が立派に巣立ちました。この学年は玉陵小卒業の1期生。その絆を中学校につなぎ、下級生に手本を示してくれました。おめでとうございます
返事、礼、証書の受け取り…どれも凜として素晴らしい
マスク越しでも、決意の言葉は力強く!
柔らかな歌声のハーモニーにジーンとしました。希望に満ちたそれぞれの道を胸を張って一歩一歩進んでくださいね
思い出いっぱい
見事な晴天に恵まれ、今日は送別遠足を実施することができました。「感染・事故防止」「思い出いっぱい」「感謝いっぱい」を目標に、一日楽しく過ごしました。
いつもより元気の良いあいさつ!
いつもより張り切って走る金栗タイム!
出発前の「6年生とのお別れ会」は、感染予防のため、体育館から運動場へと会場を変更しました。5年の運営委員さん、デビューです。
はじめに担当の林先生と、身体を使って楽しくジャンケン
その後、しっぽとり大会開始!
6年生にしっぽをとられないよう、走って逃げます
しっぽをとられてもジャンケンで勝ったら戻してもらえます。しゃがんで1年生とジャンケンする優しい6年生
最後に6年生へ感謝の寄せ書きを贈りました。これまで本当にありがとう!
さあ、遠足に出発です。「行ってきまーす!」
中学1年生が手を振ってくれました。もう1年経つんですね…。
途中も要所に見守り隊の方が安全誘導してくださり、安心して歩けました。いつもありがとうございます
着いたら、待ちに待ったお弁当タイム
おやつもそこそこに、「遊ぶぞー!」
人気のローラースライダー
何度も登って行きます。元気!
順番を守って行儀良く並んでいますね。
ミニ鳥居をくぐったり…
滑り台!
総合ジムもにぎやか!
時間いっぱい楽しく過ごすことができました。帰りも見守りありがとうございます!お家の皆様には持ち物やお弁当の準備等、たいへんお世話になりました。ありがとうございました
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美