新着

学びの部屋

 先月26日(金)歓迎遠足に行ってきました。6年生が中心に縦割り班遊びや、貨物列車などたくさんの学年と交流し楽しみました。遠足の活動の中で、何回も「早く弁当を食べたい。」ととても楽しみにしている子供たちの声を聞きました。保護者の皆様、お忙しい中弁当の準備ありがとうございました。週末の日記では、「親の弁当を見て、愛を感じました。」とうれしさを表現している子供もいました。これから運動会の練習が始まりますが、体育服の準備などご支援よろしくお願いします。
 国語では、物語「帰り道」の学習を行っています。2人の人物それぞれの視点から、同じ出来事(2人で同じ道を帰っている場面)を描写したのが特徴で、それぞれの視点から登場人物の思いや考えを読み取る学習です。  以下の写真は、「どちらの人物の思いや考えに共感するか」を叙述をもとに考え、交流した場面です。全文シートを活用して、叙述に着目しながら、どちらに共感するか、その理由を聞いたり伝えたりしていました。
 先月26日(金)の歓迎遠足では、6年生をが縦割り班活動を進行したり、歓迎遠足のレクレーション(貨物列車・逃走中(おにごっこ))を行ったりしました。実行委員を中心に、計画を立て、この日を迎えました。よく頑張っていたと思います。当日は、下校時に雨が降りましたが、レクレーションは予定通りに行うことができました。この日のために、よく頑張ったと思います。  30日(火)に振り返りを行った際には、上手くいった点と改善点を各班で話し合いました。次回の縦割り班活動は、6月上旬を予定しています。そこで、改善点を踏まえて、よりよい活動になるように計画をしていきます。  次は、運動会の準備・練習(応援団を中心に)を行います。日々充実した学校生活を送っています。 
前日まで子どもたちが一生懸命作ったてるてる坊主のおかげで、なんとか運動公園に着くまではお天気はもったのですが、お弁当を食べるころはポツポツと雨が落ちはじめました。 たてわり班や全校でたくさん遊んだ後のお弁当だったので、雨も気にせず、みんなもりもりと食べていました。 おうちの方の愛情いっぱいのお弁当で、おいしさも倍増したことと思います。                                                            
4/22(月)の国語の時間に「ふきのとう」の音読発表会を行いました。 大きな声で、担当の役になりきって音読することができていました。全員とても上手でした。 各班の発表後には、お互いの発表のよいところを伝え合いました。
 子供たちが共に支え合い、みんなが楽しい学級になる、また相手のことを考え行動できるという意味を込めて「思いやり」になりました。1年間、常に学級目標に立ち返り、自分の言動はどうだったか振り返る活動を定期的に行います。
【4/16】 4月16日(火)に交通安全教室を行いました。 実際に横断歩道を渡る練習などしました。みんな手を挙げて、左右確認をして練習することができました。 最後にはお礼の言葉を代表の2年生が発表しました。感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。   【4/16,19】国語の時間 音読発表会に向けて「ふきのとう」の音読練習をしています。 会話文をどのような工夫をして読むか、班の友達学習を進めています。学習を進めています。
 5年生の社会では、地球儀を使って世界の大陸や海洋について学習をしています。地図帳と地球儀の良さを比べながら、実際の日本から外国までの距離や緯度・経度を測る活動を行いました。友達と協力しながら学ぶことができました。
明日の卒業式を目前に控えた本日、6年生の修了式を行いました。 校長先生のお話から、6年生のみんなは修了証の意味、そして明日受け取る卒業証書の重みを感じていたようでした。 明日の卒業式もいい日になりそうです。
今日は修了式前の最後の日だったので、転校する友達のお別れ会&最後のお楽しみ会をしました。 1時間目は体育館でドッジボールとケイドロをし、2時間目は教室で各班からの出し物を発表しました。 クイズやダンス、劇など、どの班も楽しい発表をしてくれました。 3時間目はアシュトン先生との外国語の授業で、またまたいろんなゲームをして楽しい時間を過ごしました。 2人の友達とお別れするのは寂しいけど、とっても楽しい1年間でした!ありがとうございました。