トップページアルバム

児童が主体的に学ぶ授業をめざして(1/29)

5年算数科「速さ」の研究授業を行いました。第七中学校から2人の先生方にも参観していただきました。5年生とI先生が、時間を求めるために既習事項を活用して考え、児童同士の学び合いを生かして学習活動を展開しました。研究授業後の研究会では、県立教育センターのT指導主事様から「単元をデザインする3つのポイント」「子どもが問いをもつ工夫」「教師のファシリテート力」などについて助言をいただきました。学びが大きい研究授業になりました。T指導主事様、第七中学校の先生方、5年生とI先生、ありがとうございました。