ブログ

学校生活

就任式・始業式

★今日は、就任式と始業式がありました。

 

【就任式】

新しく13名の先生方がいらっしゃいました。

 

【児童代表挨拶】

3月に先生方とお別れをして寂しかったですが、新しい先生方にお会いできて嬉しいです。

 

【始業式】

校長先生からお話がありました。

『正しく、やさしく、たくましく』

この姿を目指して、一年間頑張っていきましょう。

 

 

★新しいクラス、新しい先生方との出会いはどうでしたか?素敵な一年間にしていきましょうね。

 

机・椅子の移動

★4月になりましたね。

気温もあがり、春らしい日が続いています。

今日は、新6年生が机と椅子の移動をしに来てくれました。

 

 

 

【作業の様子】

階の移動もありましたが、みんなで協力して頑張ってくれました。

6年生のみなさん、ありがとうございました。

 

★みなさんは、春休みどう過ごしていますか?学校では、少しずつ準備を始めています。新年度が楽しみですね。

 

退任式

★今日は、退任式がありました。

12名の先生方とお別れをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【先生方のお話】

先生方のお話をしっかり聞きました。

先生方が去った後も、みんなで頑張っていきたいと思います。

 

【お礼の言葉】

プロジェクト委員会の代表児童が、お礼の言葉を伝えました。

「今までありがとうございました。」

 

【花束贈呈】

感謝の気持ちを込めて、花束を渡しました。

 

 

★先生方から学んだことを胸に、4月からまた頑張っていきます!ありがとうございました(*^o^*)

 

修了式

★金曜日は、修了式でした。

 

【修了証授与】

各クラスの代表が、修了証を受け取りました。

 

【校長先生のお話】

主体性、協働解決力、創造力

この三つは達成できましたか?

4月からは1つ学年が上がるので、よりよい一小目指して頑張りましょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

【卒業式記念品】

卒業した6年生から贈られた、卒業記念品が職員室にさっそく飾られました。ありがとうございました。

 

 

卒業式

★今日は卒業式でした。

朝はとても寒かったですが、どんどん晴れて、卒業式日和となりました。

 

 

 

【卒業証書授与】

担任の先生から名前を呼ばれて、大きな声で返事をしていました。

6年間の集大成です。

 

【校長式辞】

校長先生から、最後のお話がありました。

 

【退場】

お別れの言葉、すばらしかったです。歌も感動しました。

 

 

★すばらしい卒業式でした。中学校でも頑張ってください。

 

卒業式準備

★5年生が卒業式の準備を頑張りました。

 

【体育館】

最初に説明を聞きました。

 

【教室の準備】

丁寧に飾り付けていきました。

 

【体育館の掲示】

バランスよく掲示できました。

 

【完成です!】

5年生の頑張りで、立派な会場ができました!

 

 

★明日はいよいよ卒業式です。きっと、すばらしい卒業式になるでしょうね。とても楽しみです。

 

メッセージが届きました!

★いよいよ、卒業まであと2日です。

今までお世話になった6年生に向けて、1〜5年生からメッセージが届きました。

 

【ゆうゆう教室】

 

【6ー1教室】

 

【6ー2教室】

 

【6ー3教室】

 

★6年生との思い出がたくさん書いてありました。

残り2日の小学校生活も楽しく過ごしましょうね。

 

春ですね。

★所々で春を見かけます。

 

【チューリップ】

冬に植えた球根でしたが、きれいに咲きました。

 

【ピアノ】

卒業式のピアノの練習をしています。

とても上手で、一年生が聞き惚れていました。

 

【下校の様子】

一年生が黄色い帽子をかぶってくるのも、あと三回です。

 

 

★温かくなり、気持ちもウキウキしてしまいますよね。三連休は、交通事故やコロナに気をつけて、ゆっくり休んでくださいね。

 

タグラグビーをしています。

★3年生がタグラグビーをしています。

 

【タグラグビー①】

試合形式で行います。

攻めと守り、交代でしました。

 

【タグラグビー②】

試合を待っているチームは、自分たちでパスの練習をしていました。

 

★とても楽しそうに活動していました。

 

くまもとの木を学ぶ授業

★5年生が、総合的な学習でくまもとの木について学んでいます。

今日は、いただいた木を使って本棚を作りました。

 

【本棚作り①】

外は暖かくて、気持ちよく作業できそうです。

 

【本棚作り②】

説明書を見ながら作っていきます。

 

【本棚作り③】

トンカチと釘を使って組み立てます。

 

【本棚作り④】

最後にやすりで滑らかにして完成です。

 

★とても素敵な本棚ができました。大切に使いたいですね。

 

昔遊びをしました!

学校便りを更新しました!こちらからご確認ください。

https://es.higo.ed.jp/arao1/kyouiku

 

★一年生が昔遊びをしました。

 

【竹馬】

難しいですが、頑張って乗っていました。

 

【竹とんぼ】

空高く飛んでいました。

 

【けん玉】

膝をうまく使って球をお皿にのせていました。

 

【あやとり】

先生から、いろんな形の作り方を教えてもらいました。

 

【メンコ】

上手にひっくり返せるかな?

 

【ビー玉】

丸いフィールドから出せるように、慎重にねらいを定めていました。

 

【だるま落とし】

上のだるまが落ちないようにすばやくたたいていました。

 

【おはじき】

二人で対戦していました。

 

【お手玉】

二つを上手に投げてキャッチしていました。

 

★どの昔遊びもとても難しかったようですが、何回もチャレンジして楽しんでいました。

読み聞かせスペシャル

★今日は、6年生が卒業も近いということで、読み聞かせスペシャルがありました。

 

 

【お話大好きの会のみなさん】

感染予防ということで、音楽室からの配信となりました。

 

【読み聞かせの本】

「スズの兵隊」「たくさんのドア」を読んでいただきました。

 

 

【お礼の言葉】

6年生を代表して感謝の気持ちを伝えました。

 

【表彰】

長年に渡って子どもたちに読み聞かせをしていただいた、お話大好きの会のみなさんに、教育事務所長から表彰状が贈られました。

(渡しているのは、校長先生です。)

 

【お話大好きの会のみなさん】

一年間読み聞かせだけでなく、季節ごとの飾りなどもしていただいて、子どもたちのために本当にありがとうございました。

 

★6年生の子どもたちは、読み聞かせをとても楽しんでいました。

 

サッカーをしています。

★毎年この時期になると、どの学年もボール蹴りゲームをします。5年生のサッカーの様子をご紹介します。

 

【サッカーの様子①】

どちらが先に攻めるか、話し合いをしています。

 

【サッカーの様子②】

必死に守ったり、攻めたりしています。

 

【サッカーの様子③】

ボールをしっかりと見て、ゲームを楽しんでいました。

 

 

★温かくなってきたので、外でものびのびと活動ができるようになりました。

 

ゆうゆうお別れ会

★ゆうゆうで、6年生のお別れ会がありました。

 

【プログラム】

このような流れで進んでいきました。

 

【出し物①】

ハンドベルの演奏をしました。

 

 

【出し物②】

クイズを出しました。

 

 

【出し物②】

5年生の企画で、ビンゴゲームもしました。

 

 

【記念品贈呈】

みんなから6年生へプレゼントを渡しました。

 

 

★6年生とのお別れは寂しいですが、残りの時間も大切に過ごしていきたいですね。

 

卒業式練習

★卒業まであと14日ですね。6年生の卒業式の練習が始まりました。

 

【入場の練習①】

【入場の練習②】

 

★しっかり練習して、すばらしい卒業式にしていきたいですね。

 

廃食油の回収があっています。

★今月も廃食油の回収があっています。

【宣伝の旗】

持ってきてもらった油は、トラックなどの燃料になります。

 

 

【活動の様子】

ご協力ありがとうございます。

 

【集まった油】

 

★7日まで回収していますので、たくさんのご協力をお待ちしてます。

 

自学コンクール

★自学コンクールの結果が発表されました。

 

【表彰の様子】

勉強博士賞とナイスファイト賞の表彰がありました。プロジェクト委員会の子が表彰をしてくれました。

 

 

【ノートの展示】

勉強博士賞のノートが図書室前に展示してあります。今後の家庭学習の参考に、ぜひ見てくださいね。

 

★おうちでしっかり学習する習慣がついているようです。今後も頑張ってほしいです。

 

 

研究授業がありました。

★3年生で研究授業がありました。学活で「けがをしたときの正しい行動を考えよう。」というめあてで、学習が進められました。

 

【授業の様子①】

養護教諭の馬場先生から、血液の働きについてのお話がありました。

 

【授業の様子②】

真剣に話を聞いています。

 

【授業の様子③】

自分がけがをしたらどうしたらいいか、自分の立場、友達の立場になって、考えを書いて発表しました。

 

【授業の様子④】

なぜ自分で処置した方がいいのかを考えていきました。

 

 

★色んな意見が出て、生き生きとした授業でした。けがをしたときは、自分で処置できるようになるといいですね。

 

さそいにのらない

★今月の安全目標を知っていますか。

 

【安全新聞】

今月の安全目標は「命を大切にしよう」です。

そのために、「さそいにのらない」「一人で帰らない」ことが大切です。

 

【いかのおすし】

一年生でも、命を守るためにはどうしたらいいかの学習をしました。

 

★自分の命を守るための行動を心がけましょう。

 

持久走大会がありました。②

★今日は、低学年の持久走大会がありました。

 

【2年生①】

スタート前の表情が、笑顔でとてもすてきです。

 

【2年生②】

しっかりと腕を振って、力強く走っていました。

 

 

【1年生①】

初めての持久走大会、元気いっぱい飛び出していきました。

 

 

【1年生②】

ドキドキしている子も多かったですが、最後まで、一生懸命頑張りました。

 

【3年生①】 

今年から、3周になりました。長い距離を頑張って走ります。

 

【3年生②】

きつくても諦めない、粘り強い走りでした。

 

★とても寒い中でしたが、みんな頑張って走ることができました。

2日間に分けて行われた持久走大会は、どちらもとてもすばらしいものになりました。

 

持久走大会がありました。

★今日は、高学年の持久走大会がありました。

 

【4年生男子】

一斉にスタートしました。

 

【4年生女子】

最初は、周りの様子も見ながら慎重にスタートしました。

 

【4年生】

最後まで一生懸命走りぬくことができました。

 

 

【5年生女子】

青空を背景に、とてもかっこいいです。

 

【5年生男子】

気合い十分で飛び出しました。

 

【5年生】

初めての5周できつかったとは思いますが、とてもいい走りでした。

 

【6年生男子】

ラストラン。真剣な表情で走り出しました。

 

【6年生女子】

自分のペースで頑張って走っています。

 

【6年生】

小学校最後の持久走大会。自分の力を精一杯出すことができました。

 

 

★天気にも恵まれ、すばらしい持久走大会になりました。

明日は低学年です、頑張ってほしいと思います。

 

校内工作展があっています。

★今年もコロナの影響で、荒尾玉名の工作展が中止になりましたので、校内で工作展が開かれています。

 

【工作展①】

【工作展②】

児童昇降口の前に展示してあります。

 

 

★各クラスから選ばれた作品です。見て、自分の作品に生かせるところを探してみてくださいね。

 

持久走を頑張っています!

★今日は、4年生の持久走の様子をご紹介します。

 

 

【男子】

たくましい走りをしています。

 

【女子】

ペース配分を工夫して走っています。

 

★本番は来週の火曜日です。頑張っていきましょう!!

 

刈払機の寄贈

★おやじの会より、刈払機をいただきました。

 

【受け取りの様子】

校長先生「たくさん使わせていただきます。」

 

★学校のために、寄贈していただきありがとうございました。いただいた刈払機を使って、子どもたちの過ごしやすい環境を整えていきたいと思います。

 

2年生あれこれカメラ

★2年生の日常の様子をご紹介します。

 

 

【キーボード練習】

タブレットの扱いは上手になってきた子どもたち。

キーボードの練習も楽しみながら頑張っています。

 

【持久走】

去年と同じコースなので、工夫して走れているようです。

1年生の時より、たくましく力強い走りです。

 

 

★2年生も、あと少し。いろんなことを頑張っているようですね。

 

歯磨き頑張っていますか?

★2月号の保健だよりに、冬休みの歯磨きカレンダーの集計結果が載せてありました。

 

【歯磨きカレンダーの結果】

朝、昼、夜の3回できるようになるといいですね。

 

【優秀賞】

歯磨きカレンダーの優秀賞が掲示してあります。

①毎日歯磨きができた。

②ふりかえりができた。

③色ぬりがていねい。

の三つができていた人が選ばれていたようでした。

 

★これからも歯磨きを続けて、歯を守っていきましょう。

 

持久走があっています。

★それぞれの学年で、持久走大会に向けての練習が行われています。

【6年生】

小学校最後の持久走ですね。力強い走りです。

 

【3年生】

去年より距離が長くなりました。

自分のペースで頑張っています。

 

【1年生】

はじめての持久走。楽しく走っていました。

 

 

★本番でも、自分の力を発揮できるように頑張っていきましょう!

 

 

2月スタート!!

★2月が始まりました!

 

【2月3日は】

2月3日は節分ですね。

みなさんの心にはどんな鬼がいますか?

 

子どもたちに尋ねてみると、「朝起きれない鬼」「おこりんぼう鬼」「食べすぎちゃう鬼」などなど、いろんな鬼が心にいるようです。

 

そんな鬼を追い出して、福を招き入れましょうね。

 

★2月も頑張っていきましょう!

【油回収】

1日から7日まで廃食油回収を行っています。ご協力お願いします。

 

まどを開いて

★2年生が図工の時間に「まどを開いて」の学習をしています。

 

【図工の様子①】

カッターで紙に切れ込みを入れて、窓を作っていきます。

初めてカッターなので、ドキドキなようでしたが、安全に気をつけて上手に切ることができました。

 

 

【図工の様子②】

いろんな折り紙を貼ったり、絵を描いたりと工夫していました。

 

【図工の様子③】

とてもすてきなかたちの窓ができました。建物もとてもおしゃれです。

 

 

★完成が楽しみですね。

 

たこあげをしました!

★一年生が、生活科の時間にたこあげをしました。

 

【たこあげの様子①】

最初は低いところから。

 

【たこあげの様子②】

どんどん高く飛ばしていきます。

 

【たこあげの様子③】

うまく風向きを掴んで、走らなくても高く飛ばすことができました。

 

【絡まったたこ】

風が強すぎたり、高く飛ばしすぎたりしてしまって絡まってしまうたこも・・・。先生たちが頑張って解いていました。

 

 

★青空に高く上がるたこはとてもすてきでした。子どもたちも、とても喜んでいました。

 

研究授業がありました。

★ゆうゆう2組で、自立活動の授業がありました。

「中学生・5年生に向けて頑張りたいことを決めよう。」というめあてで学習が進められました。

 

【授業の様子①】

まずは、今の自分を振り返りました。

 

 

【授業の様子②】

 振り返りをもとに、頑張りたい目標とその理由を考えて、ワークシートに書きました。

 

【授業の様子③】

 自分の目標を友達の前で発表しました。緊張しながらも頑張っていました。

 

【授業の様子④】

最後に先生方のところに目標を伝えに行って、サインをもらいました。

 

★みんな落ち着いていて、授業を受ける姿がとても立派でした。今日決めた目標を達成できるように、これからも頑張っていきましょう。

食育委員会の発表がありました。

★今日はzoomで児童集会がありました。今回は食育委員会のみなさんの発表でした。

 

【発表の様子①】

劇とクイズをします。

 

【劇】

ある日の給食の様子です。

女の子「ピーマンとナスは嫌いだから食べたくないな〜。」

ピーマンとナスは泣いています。

好き嫌いなく食べましょう。

 

【クイズ】

食べ物に関する色んなクイズが出されました。

「納豆は昔は何に包まれていたでしょう?」

 

 

★今月の生活目標は「給食に感謝しよう」です。給食に感謝して、もりもり食べましょうね。

 

クラブ活動がありました。

★今日はクラブ活動がありました。

 

【一輪車クラブ】

一輪車でリレーをしました。

 

【野外スポーツクラブ】

ボールを使ったスポーツをしました。キックベースでしょうか。

 

【室内スポーツクラブ】

フリスビーを使ったスポーツをしました。

 

【実験ものづくりクラブ】

宇宙のたまごを作りました。不思議な動きをしていました。

 

★他にもまだまだたくさんのクラブがあります。月に一回のクラブ活動を楽しんでいました。

 

読書旬間の取り組み②

★今週金曜日までが読書旬間です。

図書室の前には読書大好き委員会さんのクイズが掲示してあります。

 

【必読書クイズ①】

各学年に読んで欲しい本を、司書の先生が選んでくださっていて、その本のことを必読書と言っています。

必読書をもっと読んでもらうように、必読書に関するクイズを作っています。

 

【クイズ②】

 

【クイズ③】

 

【クイズ④】

 

★他にもまだまだクイズがあるので、図書室前の廊下を見てみてください(*^_^*)

寒さに負けず・・・

★昼休みの子どもたちの様子をご紹介します。

 

 

【なわとび】

 一年生がなわとびの練習をしていました。

 

【ドッジボール①】

 

 

 

【ドッジボール②】

 3年生と1年生はドッジボールをしていました。

 

 

【サッカー】

高学年はサッカーをしていました。 

 

 

★寒さに負けず、元気に遊んでいます。

 

読書旬間です。

★今週と来週は、一小の読書旬間です。今日の朝から、自分の担任の先生じゃない先生が教室に来て、読み聞かせをしてくださいました。

(高学年は、お話大好きの会の皆様にお世話になりました。)

 

【1の1】

 

【1の2】

 

【1の3】

 

【2の1】

 

【2の2】

 

★子どもたちは楽しそうにお話を聞いていました。読み聞かせをきっかけに、いろんな本に親しんで欲しいと思います。

 

一年生のあれこれカメラ

★今日から本格的に後期後半がスタートしました。

一年生が冬の様子を探しに校庭にでかけました。

【冬探し】

 

体育ではマット運動をしています。

 

【鉛筆コロコロ】

すばやく上手に転がっていました。

 

 

★今年も子どもたちの様子をどんどんご紹介したいと思います。よろしくお願いいたします。

 

あけましておめでとうございます!

★いよいよ2022年が始まりましたね!今日はオンライン登校日でした。

【オンライン登校の様子】

久しぶりにみなさんの元気な様子を見ることができてよかったです(*^_^*)

 

【明日から】

いよいよ明日から学校が始まります。

3時間授業で給食はありません。

みなさんに会えるのをとても楽しみにしています!

 

★今年は寅年、いろんなことにトライしていきましょう♪

 

 

おいしいお米!

★5年生が、秋に収穫したお米を炊いて食べました。

【お米を炊きます】

お鍋で炊きました。お米の様子がよく見えます。

 

 

 

【うまく炊けるかな】

 はじめちょろちょろ、なかパッパ。

時間を計りながら炊いていきます。

 

 

【炊けました!】

ふっくら美味しそうなお米が炊き上がりました。

 

【おにぎり】

 みんなでおにぎりにしていきます。

 

【いただきます】

とってもおいしいおにぎりでした!

 

★田んぼづくりからはじめて、田植え、稲刈り、脱穀、精米と様々な工程を経て、おいしいご飯が食べられるということに、気付きました。

自分たちで育てて炊いたお米は最高だったようです。

 

 

ゆうゆうスマイルピック

★ゆうゆう学級のみんなで、ゆうゆうスマイルピックをしました。

ゆうゆう学級のみんなの親睦を深める目的で、毎年行われています。今年はコロナの影響で、学校での開催となりました。

 

【徒走】

かけっこをしました。みんな頑張って走りました。

 

【お手玉投げ】

ナイスイン!一番遠いカップに入りました。

 

【魚釣り】

広い海で魚釣り。たくさん釣れたかな。

 

【玉入れ①】

白チームです。

 

【玉入れ②】

赤チームです。

かごを狙って玉を投げました。

 

【片付けも】

お片付けまで、しっかりできました。

 

 

★子どもたちの繋がりが深まった、とても楽しいゆうゆうスマイルピックになりました。

 

最近の2年生

★最近の2年生の様子をお知らせします。

 

【野菜の収穫】

大切に育てていた大根を収穫しました。とっても大きいです。

 

【おもちゃランドの準備】

1年生を招待するために、おもちゃ作りを頑張りました。

 

【おもちゃランド】

1年生に遊び方を優しく教えることができました。

 

【紙版画】

初めての紙版画に挑戦中です!

画用紙をはさみで切ったり、ちぎったりしながら、顔を作りました。

目や鼻は小さくてつくりのが大変でした。

どんな作品になるのか、仕上がりが楽しみです。

 

★2年生はいろんな活動を頑張っています!

お店屋さんごっこをしました。

★一年生が国語の「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。

 

【お店屋さんごっこの様子①】

こちらは文房具屋さんです。

 

【お店屋さんごっこの様子②】

こちらはケーキ屋さんです。

「チーズケーキをください。」

 

【お店屋さんごっこの様子③】

「いらっしゃいませ。」

「この商品がおすすめですよ。」

 

 

★ものには、一つ一つの名前と、まとめてつけた名前があることが分かりました。みんなで楽しくお店屋さんごっこができました。

 

タグラグビーの大会がありました!

★12月11日に、6年生の希望者が、タグラグビーの大会に出ました。

 

 

【タグラグビーの様子①】

ちょっと緊張しています。

 

【タグラグビーの様子②】

タグを取られないように気をつけながら、ボールを運びます。

 

【集合写真】

試合に出場した21名のみなさんです。昼休みも練習を頑張っていました。

 

★スポーツマンシップに則った、すばらしい試合ができました。お疲れ様でした!

 

研究授業がありました。12/6

★4年生で、社会の研究授業がありました。

「通潤橋はなぜ石でつくられ、底にはどのような技術が取り入れられているのかを調べよう。」というめあてでした。

 

 

【授業の様子①】

学習リーダーが授業を進めていきます。

 

【授業の様子②】

問いが解決できそうか、見通しを立てていきます。

 

【授業の様子③】

資料を見ながら、一人学びで考えていきます。

 

【授業の様子④】

グループで考えを共有しました。

ホワイトボードにまとめていきます。

 

 

【授業の様子⑤】

全体学びでは、人々の苦労や努力にも気付き、考えを深めることができました。

授業の最後には、水の勢いで壊れないように、石で造られ熊本城の技術が取り入れられたということが分かりました。

 

★資料をもとに考え、友達と学び合う姿がすばらしかったです。

 

おもちゃ屋さんオープンです!

★生活科の時間に、2年生がおもちゃを作って、1年生を招待してくれました。

 

【おもちゃ屋さんの様子①】

2年生が優しく遊び方を教えてくれています。

 

【おもちゃ屋さんの様子②】

遊び方の説明もとても上手でした。

 

【おもちゃ屋さんの様子③】

「どんなおもちゃなんだろう?」

一年生はワクワクしながら遊びました。

 

【おもちゃ屋さんの様子④】

 

【おもちゃ屋さんの様子⑤】

 

★2年生はこの日のために、一生懸命準備してきました。1年生はとても楽しむことができました。

2年生が一年生のために頑張る姿は、とてもすばらしかったです。

 

メリークリスマス

★昨日の給食は、クリスマスのセレクトメニューでした。

【ホワイトケーキ】

 

【チョコケーキ】

 

【いちごプリン】

 

 

★おいしいデザートに、大喜びの子どもたちでした。

研究授業がありました。part3

★ゆうゆう1,2組で、自立活動の研究授業がありました。

ホットプレートを使って安全に料理を作っていきました。

 

【授業の様子①】

どんな材料や道具を使うのかを考えていきました。

 

【授業の様子②】

作り方を動画で確認しました。

 

【授業の様子③】

野菜をチェックしていきます。

 

【授業の様子④】

卵と野菜を焼いていきます。

 

【授業の様子⑤】

みんなでおいしく食べました。

 

★みんなで協力して作ったので、もっとおいしく感じられたようでした。

 

研究授業がありました。part2

★5年生で、算数の研究授業がありました。

「単位量あたりの大きさを使って速さの比べ方を考えよう。」というめあてで学習を進めていきました。

 

【授業の様子①】

リーダーさんが授業を進めていきます。

 

【授業の様子②】

タブレットも有効に活用しながら、自分の考えを書いていきました。

 

【授業の様子③】

中グループで意見を出し合いました。

 

【授業の様子④】

図や式を使って説明することができました。

 

★難しいところでしたが、一生懸命学び合うことができました。

速さも、単位量あたりを使うと比べられるということが分かりました。

 

研究授業がありました。part1

★2年生で算数の研究授業がありました。

チョコレートの数を工夫して求める学習でした。

 

【授業の様子①】

前回の振り返りを発表しています。

 

 

【授業の様子②】

一人学びでは、色んな求め方を考えていきました。

 

【授業の様子③】

お友達と、自分の考えを交流しました。

 

【授業の様子④】

分けるやり方、移動するやり方、全部から引くやり方など、色んなやり方が出ました。

 

 

★かけ算は九九を覚えるだけでなく、図で意味を考えることもとても大切だと分かる授業でした。

 

6年生が花の苗を植えました。

★6年生が、花の苗を植えました。

これは、「みどりのバトンパス事業」という取り組みで、学校内を緑でいっぱいにして、思いやりの気持ちや、引き継ぐ気持ちを育むことを目的としています。荒尾市みどり推進協議会からいただいた花の苗を植えました。

 

 

【花植えの様子①】

一つ一つ、大切に植えていきました。 

 

【花植えの様子②】

 水やりもしました。

 

【花植えの様子③】

「きれいな花を咲かせてね。」

 

 

【花植えの様子④】

植えた花と、はいチーズ。

 

★花や緑でいっぱいの一小になって、みんな嬉しい気持ちになりました。