日誌

2018年6月の記事一覧

ひまわりプロジェクト

6月8日(金) 玉水小では、ひまわりプロジェクトに取組んでいます。少しずつ広まってきています。地域の方にも協力をいただいています。各区でも植えていただいています。多くの家庭でも植えていただいています。(植える場所がないという家庭もあるようです)
7月から8月にかけてあちこちで見かけられればと思うのですが・・・
苗をたくさん育てています。必要な方は、ご連絡ください。

尾田川沿いに

6月8日(金) 竹崎に向かう尾田川を過ぎたところにひまわりが植えてありました。草丈が20cmほどになっています。大きくなるのが楽しみです。

防犯のために

6月8日(金)竹崎に向かう道路沿いに雑草がとても伸びているところがあります。小学生の背丈ほどあります。地域の交通指導員の方が、危険だと言うことで、玉名市に伝えていただきました。おかげで草を刈っていただけそうです。大変ありがとうございました。

地域で守る

6月8日(金) 今日の午後、玉名市地域警察連絡協議会の方が3人お見えになり、のぼり旗を2本いただきました。毎年いただいているのですが、今年の物はデザインが変わり大きさも大きくなっています。最近は、全国的に犯罪が多発しているので、少しでも抑止力になればと思っています。本当にありがとうございました。

読み聞かせ

6月7日(木) 今日は読み聞かせがありました。いつもありがとうございます。加えて、保健委員が歯の衛生週間に合わせて、歯の健康に関する本を5年生に読んでくれました。