!Bienvenido¡ 湯出小学校へ
2023年6月の記事一覧
授業参観
6月30日(金)、今日は授業参観です。人権に関する授業を行いました。たくさんの保護者の方が来校されました。
縦割り班そうじ
6月29日(木)、今日は掃除の様子を紹介します。本校では、縦割り班(1年生から6年生までの各学級において複数の小グループをつくり、学年を越えて縦割りに班を編成します)そうじを行っています。上級生が下級生に優しく掃除の仕方を教えています。
花がいっぱいの学校です
6月28日(水)、職員玄関の様子です。四季を通じてきれいな花が来校者を出迎えます。
湯出七滝太鼓の練習風景
6月27日(火)、5・6年生の太鼓練習の様子です。今年度は、太鼓をたたく機会がいつもより多くなりそうです。
ふれあい集会(人権集会)
6月26日(月)、ふれあい集会(人権集会)を行いました。熊本県では、6月を「心のきずなを深める月間~いじめを許さない学校・学級を目指して~」と定め、いじめの未然防止に重点を置いた総合的な対策を推進することとなっています。そこで、本校では、ふれあい集会(人権集会)を通して、子供たちとともに一人一人の人権について考え、いじめのない学校づくりを目指したいと思っています。このふれあい集会(人権集会)の中で、子供たちから『「湯出っ子人権宣言』として、「みんなが楽しく明るい笑顔になることをします」「自分の思いも相手の思いも大事にしながらやさしく伝え合います」「一人でなやまないでみんなで助け合います」が出され、これから取り組んでいくことを全員で確認しました。
ひまわり会と一緒に学習しました
6月23日(金)、1・2年生の子供たちが国語の時間に学習したことを、発表しに出かけました。子供たちの発表をしっかり聞いていただき、ありがとうございました。
タブレットも使いこなしています
6月22日(木)
学校にタブレットが導入されて、3年目になります。子供たちの上達ぶりは目を見張るものがあります。中学年の子供たちもサクサクと使いこなしています。
児童集会
6月21日(水)
朝の活動の時間(8:20~8:35)に児童集会がありました。今回の集会は、各委員会からのお知らせが中心でした。
今日の給食
6月19日(月)
今日は、1・2年生と4年生の給食の様子をお伝えします。
5・6年生 工作のようす
6月16日(金)5・6校時に、図工室で板を使った工作の授業がありました。板を加工する際に、電動のこぎりを使用しました。子供たちは、安全面を考慮した丁寧な作業をするよう心がけていました。
1・2年生 国語科(図書館活用教育)研究授業
12日(月)5校時、1・2年生の教室において研究授業を行いました。今回は、国語科の学習(図書館活用教育)の様子を全職員及び第一小学校のスーパーティーチャー寺川指導教諭と一緒に確認しました。
総合体育館プールでの学習が始まりました
6月13日(火)、今年度2回目のプールでの学習がありました。1年生から6年生まで、とても楽しく活動できました。でも、中には自分が理想とする泳ぎができず、悔し涙を流した子もいました。これから、7月まで週に1回、プールでの活動を続けていきます。
1・2年生 虫歯の予防について
6月9日(金)5時間目、1・2年生の学活の時間に、担任と養護教諭によるティームティーチングで虫歯予防についての授業がありました。虫歯にならないためにどうすればいいかをしっかり学びました。
学習の様子
今日は大雨になりました。昨日風水害の避難訓練を実施しましたが、その訓練を生かすようなことにならなければいいのですが・・・
さて、今日は、高学年の学習の様子です。6年生は外国語支援員と一緒に外国語の学習、5年生は教頭先生と一緒に理科(メダカの卵の観察)の学習です。
風水害避難訓練(引き渡し訓練)
本日(6月7日)、安全に下校させるための引き渡し訓練を実施しました。子供たちは、真剣な表情で取り組んでいました。危険を回避するための知識と行動力を今後も身に付けさせていきたいと思います。
3年生 球根堀り(理科の学習の様子)
3年生は理科の時間(3時間目)に、チューリップの球根掘りをしました。4月にきれいな花を咲かせたあと、しばらく大きくなるまでそのままにしておいた球根を掘り出しました。宝さがしみたいで、楽しそうに活動してました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 情報教育担当