児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
2023年6月の記事一覧
6月20日(火)の給食
6月20日(火)の給食です。
今日のメニューは、麦ごはん、わかめスープ、鶏肉のマーマレード焼き、ポテトサラダ、牛乳でした。
鶏肉を醤油にニンニクと生姜で作ったたれに付け込み、マーマレードをつけて(柑橘類のアレルギー対応は、マーマレードなしのもの)焼いてありました。子どもたちも大喜びだと思います。ポテトサラダに使われているジャガイモはビタミンCが多く含まれていて、加熱しても壊れにくくて食べると身体に吸収されて病気の予防や皮膚にいいそうです。私は、ポテトサラダが大好きで、健康にもよく、ありがたくいただきました。わかめスープの塩加減もとても良くて麦ごはんと一緒においしくいただきました。今日もおいしい給食でした。
6月19日(月)の給食
6月19日(月)の給食です。
今日のメニューは、麦ごはん、南関あげの卵とじ(アレルギー対応は、卵なしで、かわりに片栗粉でとろみをつけてありました。)、茄子のひこずり、ミニトマト、牛乳でした。
今日は、ふるさとくまさんデーで、玉名地方の特産品を使ったメニューでした。ミニトマトは、横島を代表する農産物で、南関あげは、南関名物です。南関あげを親子丼に加えた、うれしく、おいしいメインディッシュでした。茄子のひこずりの茄子も横島町で多く栽培されています。私の大好きなひこずりでした。今日も大満足の給食でした。
6月14日(水)の給食
6月14日(水)の給食です。
今日のメニューは、手作りウインナーパン、コーンクリームスープ、ツナサラダ、黒糖ビーンズ、牛乳でした。
なんと手作りウインナーパンは、
写真のように、パン生地をのばしてウインナーを包み込み、焼き上げる手作りのウインナーパンでした。期待していましたが、もちもちの食感で、期待以上にとてもおいしいパンでした。流石です。
とても労力がいる手作りウインナーパンでした。
コーンクリームスープは、牛乳をたっぷり使ってあり、枝豆やたまねぎなどたくさんの野菜が入っていて水泳で冷えた身体を温めてくれました。味もばっちぐーでした。アレルギー対応は、牛乳を使わないコンソメスープで子どもたちが好きなスープでおいしかったです。ツナサラダも具沢山でおいしかったです。黒糖ビーンズは、生姜も入れてあり高タンパク質の甘くおいしいデザートでした。アレルギー対応は、ピーナッツ抜きでした。
自校給食だからできるすばらしくおいしいランチでした。
6月12日(月)の給食
6月12日(月)の給食です。
今日のメニューは、麦ごはん、根菜スープ、豚肉のみそ炒め、切り干し大根の酢もの、牛乳でした。
私は、豚肉のみそ炒めが大好物でうれしくおいしくいただきました。切り干し大根の酢ものには、じゃことワカメ、きゅうり、もやし、チンゲンサイが入れてあり、酢加減と塩加減が程よく、おいしくいただいて健康にもいいと思いました。根菜スープも具沢山で、野菜の旨味が出汁と絡んで麦ごはんとおいしくいただきました。
6月9日(金)の給食
6月9日(金)の給食です。
今日のメニューは、麦ごはん、野菜スープ、オムレツ(アレルギー代替食は野菜ステーキ)、胡豆昆(ごずこん)サラダ、ハニーローザ、牛乳でした。
具沢山の野菜スープは、野菜の旨味が出ていて、子どもたちが好きなウインナーも入れてありおいしかったです。オムレツは卵の値段も高い中、子どもたちが喜んでいました。卵アレルギーの代替えとして野菜ステーキを出していただきました。どちらもおいしかったです。胡豆昆さらだは、ごまと豆とひじきなどをマヨネーズ(卵不使用)で味付けしてあり、身体に良くておいしいサラダでした。
そして、今日は、デザートに玉東町特産のハニーローザありました(下記の紹介記事)。今日のハニーロザは、玉東町の一般社団法人ぷらっとぎょくとう様からの寄贈です。この時期しか取れない物でもあり、なんと1個75円もする貴重な果物です。甘くおいしいデザートでした。ぷらっとぎょくとう様ありがとうございました。