ブログ

横島小の一日

前期前半が終わりました

今日で、前期前半が終わりました。

5時間目に、全校集会がありました。

校長先生からは、各クラスの学級目標の紹介があり、達成できたかどうかの振り返りをしました。

また、生徒指導担当の田上先生からは、夏休みに守ってほしいきまりについて、お話がありました。

しっかりときまりを守って、充実した楽しい夏休みにしましょう!!

せみの幼虫とせみ

7月19日(金) 朝、登校してきた子供達が、セミの幼虫を見せてくれました。抜け殻ではなく、生きている幼虫です。とても珍しいものでした。(1・2枚目の写真)3・4枚目の写真は、昼休みにセミを捕ってほしいといってやってきた1年生です。多くのセミが桜の木にいたので、とってあげました。

低学年下校

7月18日(木) 低学年の下校の様子です。安全に下校するためのお話を聞いているところです。

ひまわり

7月17日(水) 学校のヒマワリです。校門と1年生の花壇の2箇所で咲いています。今からどんどん咲きます。今後が楽しみです。

登校指導

7月16日(火) 今日の登校の様子です。保護者地域の方の見守りありがとうございます。