ブログ

横島小の一日

フッ化物洗口

7月3日(水) 横島小学校では、歯の健康(虫歯予防)のために、フッ化物洗口を毎週水曜日に行っています。このフッ化物洗口を行うには、事前にオラブリスというフッ化物を薄めて洗口液をつくっておかなければいけません。この洗口液を作るのに、ボランティアとして寺井さんと島本さんにご協力いただいています。朝、忙しい時間にご協力いただき大変助かっています。本当にありがとうございます。

登下校の全体指導

7月2日(火) 横島小学校の子供達は、4Km近く歩いて来る子もいます。また、通行量の多い道路を横断する子供達もいます。登校指導をしていただいている保護者の皆様からも気づきをお知らせしていただいているので、これまでも子供達に考えさせたり、指導をしたりしてきました。ただ、なかなか徹底しないので、 今日は、登下校の全体指導を行いました。是非家庭での声かけもよろしくお願いします。

雨の中の登校指導 あいさつ運動

7月1日(月) 今日は、保護者・地域の方及び児童による登校指導とあいさつ運動がありました。雨にもかかわらず実施していただきました。大変ありがとうございました。

4年生見学旅行

6月27日(木) 今日は年生の見学旅行です。最初の見学地「有明消防本部」の見学の様子です。

5年生の田植え

6月25日(火) 今日は、玉名学と社会科を連携させて取り組んでいる学習の一環で、田植えを行いました。少し詳しく校長室からにも掲載しています。