学校生活(ブログ)

3/5 今年度最後の相互参観授業を行いました

 令和7年3月4日(火)、今年度最後の授業スキルの向上を目的とした相互参観授業を行いました。

 本校では、子供たちに確かな学力を育むために、「自ら学ぶ子供の育成」をテーマとし、次の視点を掲げ授業研究(授業改善)を行っています。

 視点1「子供の問いや思いを引き出す『課題設定』」

 視点2「子供の学びを深める『学び合い』」

 視点3「子供の学びがつながる『ふり返り』」

 視点4「生徒指導の4機能を生かした教師の働きかけ」

 そして、全教職員が「研究授業」や「相互参観授業」を年間複数回行い、それを見合い、授業者へ指導や助言等をしたり、リフレクションにより自身の指導への生かし方を具体的に考えたりしながら、実践力を磨いています。