Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
全国的な新型コロナウイルス感染症の感染拡大に『緊急事態宣言』が発表される都府県が増えています。あらためて感染防止策の徹底を図ります。
・・・19日(月)県独自のリスクレベルが「4特別警報」に引き上げられました。大阪・京都・兵庫と,医療体制のひっ迫等による『緊急事態』宣言の国への要請が報じられるなど、まん延防止重点措置後も飲食等を介した感染拡大に危機感がつのっています。変異株の感染拡大は予見されていたことですが、いざ直面すると不安は高まります。これまでの感染対策のさらなる徹底をお願いしなくてはなりません。・・・
さらに、リスクレベル「5厳戒警報」が今週中に発表されるとの報道もあります。リスクレべル「5厳戒警報」となれば、昨年12月中旬以来のことです。感染流行地域への移動や高齢者とその家族の不要不急の外出自粛等が要望されることにもなります。ご留意ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「3月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※2月21日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つである「くまなびの日」は、「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。このたび西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入し、村内の小中学校で運用します。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご活用ください。
※令和6年8月26日からの試行期間中の結果より、令和7年度から正式実施となります。
※正式実施となる令和7年4月までの期間は、引き続き試行期間として「くまなびの日」取得可能です。