Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
1学期も終わりに近づきましたが、相変わらず暑い日が続きます。今日は、気温はそこまでないにしても「蒸し暑い」という感じです。校舎内を歩くだけでも、汗が出てきます。このような中、第3回の学校運営協議会を行いました。
午前11時開始といつもより30分遅いスタートです。これは、給食試食会と児童会の企画・運営委員との意見交換会が行われるためです。予定通り11時に教頭の司会で会が始まりました。最初に、前回(5月27日)から昨日まで学校で行った行事や各学年の活動、PTA活動等の様子について説明しました。学校HPの山西っ子ブログに記載している内容が中心です。続いて、4月に行われた標準学力調査の結果とこれまでの推移の説明です。委員さんからも
前回から低下した学年や教科の状況、これからの対応策等について質問が続きました。
次は、学校応援団の組織と今後の活動予定についてです。様々なボランティアを学校応援団として位置づけ、継続した活動が行われていくようにするにはどうすればいいか、委員さん方からも意見が出されました。
12時を過ぎたところで、昼食の時間です。今日は、学校での給食を委員さん達にも試食していただきます。学校給食は久しぶりだな~~という言葉が飛びかっていました。
午後1時からは、企画・運営委員会の役員との意見交換会です。本来委員長・副委員長・初期の3人が参加する予定でしたが、委員長が欠席のため、副委員長の岩﨑さんと書記の岩﨑さんの2名での参加となりました。児童・委員さんそれぞれの自己紹介の後、子供たちから「山西小のいいところや課題と思っているところ」や「山西小をこんな学校にしていきたい」「企画・運営委員としてこんなことをしたい」などのこれからの抱負などを説明しました。その後は、委員さん方からいろいろな質問や意見が出され、2人とも緊張しながらも精一杯考えて意見を出していました。会終了後に、委員さん方も2人が非常にしっかりしていて、これからの活動が楽しみですねと述べられていました。子供たちには、「思いを形に」目指して頑張ってほしいものです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「11月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※10月16日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つとして導入する「くまなびの日」は「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。
今回、西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入します。本校はもちろん、村内の小中学校で運用されます。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご参照ください。