学校ブログ

タグ:2年生

2年生 生活「スイートポテトづくり!」

 16日(火)にスイートポテトづくりをしました。

 今回使ったさつまいもは2年生が生活科で育てたものです。自分たちで作った作物を自分たちで調理して食べる。貴重な経験ができました。

 できたスイートポテトを職員室にお裾分けに来てくれました。この後職員みんなでおいしくいただきました!2年生のみんなありがとう!ごちそうさまでした。

0

師範授業(2年生)

 12日(金)に坂井教諭による音楽の師範授業がありました。これは初任者である小松教諭が音楽の授業づくりについて学ぶための授業です。

 先輩の授業を見ることができる機会は貴重です。特に音楽等はなかなか見合う機会の少ない授業です。小松教諭には先輩から学んだことをこれからの授業づくりに生かして欲しいと思います。

0

2年生 生活科「中央公民館見学」

 9日(火)に町探検で玉東町の中央公民館へ見学に行きました。

 公民館の中では教育委員会の松永さんに施設の紹介をしていただきました。

 玉東町の立体地図や稲刈り等に使っていた道具、西南戦争で使われた銃弾など興味深そうに見学していました。玉東町のことをよく知り、もっとこの町を好きになってほしいですね。

0

2年生 生活科「ぷらっと町探検へGO!」

 26日(火)に生活科の学習で町探検へ行きました。今回は木葉駅周辺の施設を中心に探検しました。

 「夢ステーション木葉」と「プラットぎょくとう」では、用意してきた子どもたちの質問に施設の担当の方にわかりやすく答えていただきました。

 一生懸命にメモをとりながら話を聞く姿が素敵です。

 最後はオレンジ公園で遊具施設を使って遊びました。遊んだことがある場所でも、みんなで遊ぶと楽しさも倍増のようです。

 とても楽しい町探検になったようですね。

0

低学年 生活科「芋掘り」

 21日(木)に1,2年生は芋掘りをしました。5月に植えた苗がぐんぐん生長し、今年は豊作でした。

 大きすぎで子供たちだけでは掘り出せず苦労することも…!保護者の方々のご協力で無事に全部掘り終えることができました!

 芋を掘り起こしたときのこの嬉しそうな表情がとてもいいですね!

 芋隊長の菅本さんを筆頭に、学級委員さん、お手伝いいただいた保護者の皆様には朝早くから準備や片付け等本当にお世話になりました。ありがとうございました。

0