学校ブログ

タグ:国際交流

5年生 国際交流「クリケット」

 26日(金)に本校ALTであるジョー先生から「クリケット」を教えてもらいました。クリケットとは野球に似たスポーツですが、日本ではあまりなじみがないかもしれませんね。主にイギリス・オーストラリア・インド・南アフリカ・西インド諸島を中心に人気のスポーツです。世界の競技人口ではサッカーに次いで第2位と言われています。

 野球との違いに戸惑いながらも、みんなで楽しくプレーすることができました。ジョー先生の母国では小さい頃からみんなクリケットをして遊ぶそうです。異国の文化を楽しく学ぶことができてよかったです。

0

6年生 総合「国際交流~台湾の友だちと交流しよう~」

 玉東町では例年、6年生が国際交流として台湾に行っていました。今年は新型コロナウィルスの影響で現地に行くことができませんでしたので、総合的な学習の時間を使って、台湾の小学生とメールやビデオを使って交流することになりました。

 1回目の9月は、自己紹介と台湾の小学生への質問を英語で考えてメールを作りました。自分の興味があることを紹介したり、台湾で有名なフルーツや人気のスポーツなどを質問したりしました。

 台湾の小学校からは10月に質問したことへの返信が来るので、楽しみに待ちたいと思います。

0