学校生活

学校生活

にっこり 縦割り班掃除スタート!

 5月8日(火)、連休明けの今日から本格的に縦割り班ごとの掃除がスタートしました。

 5.6年生が放送にて、「下駄箱のボードに掃除場所を書いているので、見てください。」と伝えてくれました。ボードの上には各班のめあても書かれています。

ボード1ボード2

 一人一人自分で場所を確認するのですが、1年生ははじめてのことです。上級生が連れて行っていました。

ボード3ボード4掃除1

 広い場所は3人のところもありますが、多くの教室は2人です。1人できれいにする場所もあります。床ふきの仕方も上級生のまねをすることができます。階段では、頭を寄せ合い、きれいにしてくれていました。

掃除2掃除3掃除4掃除5

 

にっこり 5連休前、楽しく遊びました

 5月2日(火)、朝は5,6年生が外をはわいてくれています。昨日、今日と爽やかですね。「学校に役立つ行動をわずかな時間でも行おう」と決めたそうです。

5,6年

 お昼休みには、運動場のあちらこちらで遊ぶ姿が見られました。

一輪車や鉄棒、ジャングルジム、ブランコ、草木の近く、サッカー。

昼1昼2昼3

 明日から5連休と思うと、嬉しい、けれど友だちと遊べないのは寂しい。両方が感じられます。

昼4昼5昼6昼7

 また月曜日に一緒に遊びましょう。連休中はご家族で一緒に過ごせるといいですね。

にっこり 1年生算数「6はいくつといくつ?」繰り返し学習

 5月1日(月)、1年生算数は復習から始まります。

1年1

「6は1と?」「5!」

「6は2と?」「4!」

1年2

すばやく答える子が増えてきました。1年生の声はとっても元気が良くて、聞いていて楽しくなります。

 次に、百玉そろばんを操作しながら確認をしていきます。低学年では、具体物操作活動を行いあながら、数の概念を正しく身につけていきます。時間はかかっても「丁寧に」繰り返し確認をしていっています。

1年31年4

にっこり 交通安全教室

 4月28日(金)、交通安全教室を行いました。外で実施できるのは、4,5年ぶりのことです。

 1,2年生は、運動場のコースや校門外の道路を使って、安全な歩行や横断を学習しました。特に、車が完全に止まって運転手さんと目を合わせてから横断することを練習しました。横断後のお礼まで上手でした。

1,2年11,2年21,2年31,2年41,2年51,2年6

 3~6年生は、自転車を持ってきてもらい、まずは自転車についてのきまりの確認。自転車点検(ブレーキ、タイヤの空気、ハンドル、サドルの高さ、ベル、ライトなど)。安全な自転車の乗り方や横断について学習しました。見えにくい所から出る交差点は要注意です。止まって確認の練習をしました。

3~6年13~6年23~6年33~6年43~6年53~6年6

 4,5月は小学生の交通事故が多い月です。連休中は日頃は通行しない車も通ります。どうか安全に過ごせますようにと願っています。

 3年生以上の保護者の皆様には、自転車の運搬等、たいへんお世話になりました。

にっこり 一人一人の「マイ一輪車」が決まりました

 4月27日(木)、体育委員会からの呼びかけにより昼休みに集合して、一輪車選びが行われました。

一輪車1

 大きい順に一輪車が並べられています。6年生から自分の体に合う一輪車を選んでいきます。昨年に比べて一回り大きくなっているはずなのに、これまで使っていた一輪車を選ぶ子もいます。乗りやすいのでしょうね。すると、低学年用の小さな一輪車が少なくなっていくのです。

一輪車2一輪車3

 どうにか、今年の「マイ自転車」が決まりました。タイヤの修理等に今から出す物もあります。遊びの中で楽しく一輪車を使っていけるといいですね。

一輪車4

 体育委員さんが、翌朝もみんなの一輪車のタイヤの空気を入れてくれていましたよ。ありがとうございます。