学校生活

学校生活

にっこり 1年生も5,6年生も朝は

 5月も後半になりました。あたたかい日が続いています。

 1年生は朝から6年生と一緒に植えた種から芽が出ているので、水かけを頑張っています。「漢字がわからないよおー。」という声。なんとペアの6年生のトレイにも水をかけてあげようとしているのですね。ありがとう。

水掛け

その頃、5,6年生は校門から校舎前までをボランティアできれいにはわいてくれていました。こちらも、ありがとう。

 

ボランティア1ボランティア2

ハート 「人権の花運動」の花の種をまきました

 5月17日(水)、先日「伝達式」にて町からいただいた「人権の花運動」の花の種まきをしました。

 1人1つ名前シールが貼られたマイトレイに土を入れていきます。種は4種類ありました。どれがどの花の種か言いながら植え始めたようですが、植え終わったときには・・・。

種まき1種まき2種まき3種まき4種まき5種まき6

 1年生は6年生と一緒に土入れ、種まき、水かけもしました。楽しそうなおしゃべりも聞こえます。これから水やりをしながら、芽が出るのを楽しみに見守っていきます。

種まき7種まき8種まき9水かけ1水かけ2

にっこり 天気がいい日の1階ベランダの様子は

 10分の休み時間に、1,2,3年生はよく1階のベランダで過ごしますが、これはある日の様子です。

ベランダ1

 1年生が数人しゃがんで、のぞきこんでいます。「ほらあー、芽が出てる。」「○○ちゃんのが一番多い。」「私のもでてるよ。」と言いながら、自分たちが植えたアサガオを見つめていました。1人1人の植木鉢に複数の芽がでています。

ベランダ2ベランダ3

 その向こうでも2,3年生が野菜などを育てています。(この時、3年生は体育の準備をしていました。)天気がいいから水をたーーーっぷりとあげています。「大きくなあれ。」その笑顔がすてきです。「もうすぐ時間だよー。」友だちが教室から声をかけてくれています。

ベランダ4

 これらの生長の様子は、観察し記録しています。大きくなって記録を振り返る日も楽しみです。

にっこり 4年生国語学習の様子です

 5月16日(火)、4年生国語では「アップとルーズで伝える」という話を読んでいます。段落と段落の関係や、筆者の考えとそれを支える具体的な例との関係を捉える力を身に付ける学習です。

 今日は1,2段落について考え合っています。

 自分の考えを書いた後ペアで伝え合ってみると、似た部分に注目していても、書いた言葉は異なっていることにも気づきます。参考にしたい友だちの考えはノートに付け加えていきます。

4年14年2

 「『・・・』と書いてある行から・・・ということが分かります。」「・・・。理由は・・・だからです。」などと言葉に注目して全体で考えを出し合い、多くの人が注目した言葉(キーワード)にラインを引いてみると、4年生にも1,2段落の関係が分かりやすくなりました。

4年34年44年5

 「まとめは何と書こうかな?」「1段落は全体を・・・」「2段落は1人の人(選手)・・・」などと言葉を言い合いながら、まとめられていきました。

4年6

 隣の教室では、なんと5,6年生もそれぞれ筆者の主張(考え)と事例の関係を考えていました。このように学年に応じて発展していくのですね。

にっこり スポーツテスト

 5月12日(金)、1~6年生のみんなでスポーツテストを行いました。

 反復横跳び、ソフトボール投げ、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こしです。

体操

 縦割り班ごとにチャレンジするため、上級生の動きが参考になったり、おたがいに応援する声が響いたりとにぎやかでした。

ボール投げ1ボール投げ2体前屈立ち幅跳び1立ち幅跳び2上体起こし反復横跳び1反復横跳び2

 このほかにも学級ごとの体育では50m走、シャトルランや握力にもチャレンジしています。