5年生

2023年7月の記事一覧

1学期を振り返って(8/1)

1学期末に学校で行うことの一つに「1学期を振り返って」の作文を書く学習があります。1学期を振り返ってがんばったことや、2学期にがんばることについて、振り返りを行いました。学習のことや学校生活のこと、委員会活動のことなどについて、タブレットPCに入力したり原稿用紙に書いたりしました。終業式当日には5年生の代表者が発表しました。

感謝の言葉(7/28)

この日は、ALTのA先生との最後の授業でした。そこで、感謝の言葉を英語で一人一人伝えました。難しい英語については先生がサポートしました。”Thank you so much.” など臆することなく伝える5年生の姿に、これまでの学習の積み重ねを感じました。

乗り入れ授業 音楽(7/26)

東陽中学校のT先生と一緒に音楽科の学習を行いました。ロシアのショスタコービチ作「祝典序曲」を鑑賞しながらオーケストラの演奏について学習しました。また、歌詞を捉え発声する大切さを考えながら、合唱の練習を行いました。T先生、ありがとうございました。

全国からとどく食料(7/13)

社会科では、未来を支える食料生産という学習に入りました。この日は、日本の主な食料の産地について調べました。牛や豚・野菜・果物・穀物類などについて主な産地が教科書に掲載されています。その中で、熊本県にはトマトとみかんがありました。日本全国から私たちの食卓に食料が届くことを改めて知りました。

裁縫2(7/7)

6/23にお伝えした続報です。家庭科では、裁縫の学習をしています。玉留めや玉結び、なみ縫いなどができるようになり、フェルトを使って作品づくりをしました。色や形を考え、自分の力で縫い合わせていきました。作品が完成すると達成感を味わうことでしょう。

台風の接近と天気(7/5)

理科では、台風についての学習を行いました。台風が日本列島に接近すると、どのようなことが起こるのかを資料をもとに調べました。雲の量と動き、風の強さと向き、降水量などが変っていくことが分かりました。天気予報で台風の進路や予想される災害を想定して、行動できるように学習しています。