5年生

2023年4月の記事一覧

天気の変化(4/28)

理科では天気の変化について学習しています。この日は天気がよすぎて、雲が少なく観察するには条件がよくありませんでした。雲の量や動きをタブレットPCで撮影して、観察記録にまとめました。画像データがあるのでとても便利です。

整数や小数のまとめ(4/26)

算数科では、整数と小数の学習が終わりました。この日は練習問題に取り組み、みんなで答え合わせなどを学習リーダーを中心に進めました。練習問題について十進法の仕組みや小数点の移動の仕方などを考えながら、みんなで協力して学習しました。

日本から世界へ(4/24)

社会科では、日本の国土と世界の国々について学習しています。この日は、世界地図や地球儀を使って、日本や世界の国々の位置や、大陸・海洋などを調べました。これから日本と世界の国々との関連性を学習していきます。

かんがえるって おもしろい(4/20)

国語科では、谷川俊太郎さんの詩「かんがえるのって おもしろい」を使って学習しました。読んだ感想を出し合い、そこから自分の考えを広げ、自分の音読に生かす活動でした。これから何かに取り組んだり、何かに出会ったりして考えたことを記録していく予定です。

整数と小数(4/18)

算数科では、整数と小数の学習に入りました。整数や小数の小数点の移動の仕方を考えることを通して、十進数の仕組みや表し方を理解し、学習や生活の中に生かしていきます。この日は、タブレットPCを使って答えを入力し、みんなでそれを確かました。タブレットPCの使い方に慣れてきた5年生です。