学校生活 令和6年度

2023年8月の記事一覧

防災の日(9/1)

ハザードマップを見る3年生

上靴をきちんと履く1年生

給食当番をがんばる1年生

自分たちで話し合いを進める3年生

看板を確かめる2・3年生

体育館の防災グッズを調べる2・3年生

9月1日は防災の日です。本校では「フェーズフリー」という視点で学校生活の振り返りを行っています。フェーズフリーとは、平常時(日常時)や災害時(非常時)などのフェーズ(社会の状態)に関わらず、適切な生活の質を確保しようとする考えです。上靴をいつもきちんと履くことで、日常時や災害時で足の裏をけがをすることがない。責任を持って給食当番をすることで、日常時や災害時でも生活規律を保って生活しようとする態度につながる。自分たちで話し合い活動を進めることで、日常時や災害時でも自治活動ができる。「いつもともしも」がつながることを意識した生活を心がけています。本校は第3次避難所に指定されています。体育館のステージ横倉庫に八代市の防災グッズが常備されています。

ようこそJ先生(8/31)

2学期から新しいALTのJ先生が来られました。最初の授業では、自己紹介で出身国のカナダの自然や文化のこと、趣味や家族のことなど、表情豊かに話していただきました。子どもたちのことが大好きで、給食時間に一緒に昼食を食べたり、イングリッシュボードを作成されたりされました。本校児童の異文化理解力や英語力が高まることを期待しています。J先生、これからよろしくお願いします。

交通安全タスキ(8/30)

1学期の末に八代市東陽支所様から児童全員に交通安全用反射タスキをいただきました。2学期からはこれを着けて登下校を行うことにしました。上記の画像から分かるように室内の少し暗い場所でも反射材が光ります。本校区には国道や県道が走っていて、交通量が多いです。また、秋は日暮れが早くなり、見通しが悪くなります。この交通安全タスキが子どもたちの命を守ってくれると確信しています。児童にタスキを着けるよう、ご家庭でも声かけをお願いします。

身体測定と視力検査(8/29)

身体測定と視力検査を行いました。身長や体重の測定から成長の様子を実感したり、視力低下の早期発見に役立てたりして、健康管理への意識の向上を図る取組です。この結果について家庭と情報を共有して、子どもたちの健康づくりに生かしていきます。

くまもと 早ね・早おき いきいきウィーク(8/28)

本日8月28日から9月15日まで、「くまもと 早ね・早おき いきいきウィーク」として、県下一斉に子どもたちの基本的な生活習慣を育成する取組を実施しています。本校でも、保健指導の時間に養護教諭が児童に説明をしました。この取組では、「あさおきたら、カーテンをあけよう」「あさごはんで、3つのスイッチON」「かぞくやともだちとおしゃべりしよう」「スマホとのきょりをかんがえてみよう」など、心と体の健康づくりについて一緒に考えることをめざしています。学校・家庭・地域の皆様で、子どもたちの健全育成を図っていきましょう。詳しくは「保護者の方へ」にチラシを掲載しています。