学校生活 令和6年度

東陽小学校の子供たちの生活

朝の活動 5分間走(1/31)

3学期の朝の活動では、縦割り班での長縄の八の字跳びの練習をしています。この日は3学期初めて5分間走を行いました。気温1度の中、ラジオ体操をして東陽っ子は元気に走り出しました。子どもたちのパワーにさそわれて、先生たちも走り出しました。

2月の委員会活動(1/30)

すこやか委員会

環境・図書委員会

体育委員会

運営委員会

2月は日数が少なく大きな行事があるので、1月末ですが2月の委員会活動を行いました。すこやか委員会ではやまびこの集い(児童集会)で行う給食週間の発表の打合せを、環境・図書委員会では図書クイズの作成と環境ISOの取組状況のまとめを、運営委員会ではやまびこの集いの進行の打合せを、体育委員会では全員遊びの話し合いなど、各委員会で行いました。6年生から徐々に引き継ぎを受けながら、4・5年生は自分たちの力で活動できるようにしています。

しょうがごはん(1/29)

この日の給食メニューの一つにしょうがごはんがありました。しょうがごはんに使われているもち米は、5年生が6年生と一緒にCS委員の橋本様にご指導していただきながら、田植えと稲刈りをして収穫したものです。自分たちで収穫したものをいただくことは、とても貴重なことです。東陽町産のしょうがとの相性が抜群です。笑顔でおいしくいただきました。東陽町に生まれてよかったあ。

梅の花(1/26)

校舎裏の氷川沿いに4本の梅の木があります。そのうちの1本が満開を迎えようとしています。昨年もこのホームページで梅の花が開花したことをお伝えしたのが、2月16日でした。昨年より1ヶ月近く早く開花しています。梅の花からも今シーズンは暖冬であることが分かります。1年生が梅の花を見ていました。

ともだち号(1/25)

八代市移動図書館「ともだち号」の来校日でした。月に1回のこの日を東陽っ子は楽しみにしています。環境・図書委員会では各学級単位で借りた図書を集めたり、借りる本を配ったりしました。また、個人では給食後すぐにともだち号のもとにかけつけ、思い思いに本を選んでいました。