6年生

令和5年 6年生

雨のうた(10/16)

音楽科では、和音のひびきを感じとる学習をしています。東陽中学校のT先生と一緒に「雨のうた」という曲を使って、リコーダーで2つのパートに分かれて演奏し、音の重なりやひびきを体感しました。6年生が一生懸命に演奏する姿がステキです。

平和学習(10/10)

10月26日から27日にかけて修学旅行に行きます。長崎市の原爆資料館や平和記念公演・爆心地などを見学する予定です。その事前学習を行っています。各グループに分かれて自分たちのテーマに沿った調べ学習をしています。修学旅行での学びを大きくするために、平和学習に取り組んでいる6年生です。

読書感想画(10/5)

図工科では、東陽中学校のH先生に教えていただきながら読書感想画に取り組んでいます。1学期にマーブリング(墨流し)やスパッタリング(霧吹き)の技法を学習し、それをこの絵に活用しています。完成した絵を見るのがとても楽しみです。H先生、ありがとうございます。

武士の政治(10/3)

社会科では、鎌倉時代の学習が終わりました。そこで、今回東陽中学校のM先生が授業をしてくださいました。北条氏や竹崎季長等の逸話を紹介していただき、当時の時代に生きる人々の生き様や身近に感じる歴史について興味を持つことができました。M先生、ありがとうございました。