6年生

2023年7月の記事一覧

感謝の言葉(8/1)

外国語では、この日がALTのA先生との最後の授業でした。それで、これまでの感謝を英語で一人一人伝えました。タブレットPCを使って調べたり、メモに書いたりして、伝えたい英語を選んでいきました。一人一人の思いがALT先生に届きました。A先生、ありがとうございました。

乗り入れ授業 音楽(7/28)

東陽中学校のT先生と一緒に音楽科の学習を行いました。旋律のまとまりを考えながら、「メヌエット」をリコーダーで演奏しました。#ソやミからミへ1オクターブ上げる演奏などをT先生から丁寧に教えていただきました。T先生、ありがとうございました。

人類誕生(7/20)

社会科では、東陽中学校のM先生と一緒に学習をしました。歴史分野の導入で、地球や人類の歴史、人類の誕生について学習しました。地球の歴史を1年に例えると、人類は12月31日午後8時になることを知って驚きました。また、「猿人・原人・新人」という人類の進化について学習しました。歴史の学習の大切さや魅力がよく分かりました。M先生、ありがとうございました。