令和5年度 食育の取組
3月のふるさとくまさんデー(3/21)
3月のふるさとくまさんデー(食育の日)の給食メニューには、フルーツあえがあり、東陽町産のイチゴが入っていました。学校栄養職員のI先生からイチゴの説明やイチゴ農家の仕事に関するクイズをしてもらいました。東陽っ子は、春のやさしい香りに包まれながら、赤くて甘いイチゴを笑顔いっぱいで食べました。イチゴを提供していただいたK様、ありがとうございました。
スイートスプリング(3/1)
給食メニューの一つにスイートスプリングがありました。「子どもたちにぜひ食べてほしい」ということで、東陽町北地区のF様から無償提供がありました。スイートスプリングはとても甘くておいしい柑橘類で、しかもビタミンCやクエン酸がたくさん含まれています。子どもたちはおいしいと言って、ニコニコ笑顔で食べました。F様、ありがとうございました。
2月のふるさとくまさんデー(2/20)
毎月19日は食育の日となっています。今月のふるさとくまさんデーの給食メニューには、晩白柚とつぼん汁でした。晩白柚は八代地域の特産品で世界最大級のみかんの仲間です。つぼん汁は人吉球磨地域に伝わる郷土料理でやさしい味が特徴です。晩白柚は東陽町にある橋永農園様から提供していただいたもので、つぼん汁などの食材には東陽町産の大根や里芋が入っていました。学校栄養職員のI先生が教室を回り、晩白柚の皮を見せたり、児童の食べる様子を確認したりしました。東陽町の恵に感謝して、おいしくいただきました。給食の関係者の皆様、ありがとうございました。
1月のふるさとくまさんデー(1/19)
1月の食育の日(ふるさとくまさんデー)の給食メニューには、東陽町産のしらぬいとおひめさんだんご汁(菊池・山鹿地域の郷土料理)がありました。しらぬいは本校児童の祖父母の方が栽培されたもので、甘くてジューシーな味でした。おひめさんだんご汁のだんごの中にはサツマイモが入っていて、とても柔らかい食感でした。学校栄養職員のI先生から、しらぬいとデコポンの違いや、おひめさんだんごの名前の由来などの説明をしてもらいました。おひめさんだんご汁の中には大根や白菜・ネギなどの東陽産の野菜がたくさん入っていました。東陽町や熊本県の恵に感謝して、東陽っ子は笑顔でおいしくいただきました。給食に関わるすべての皆様、ありがとうございました。
12月のふるさとくまさんデー(12/20)
12月の食育の日(ふるさとくまさんデー)の給食メニューには、トマト衣のチヌの天ぷらがありました。八代産のまちべえトマトをドライトマトにして衣に入れ、八代市から無償提供されたチヌを天ぷらにしたメニューでした。この日は、東陽町で収穫された大根や白菜などを使ったみそ汁やサラダなどのメニューもあり、東陽っ子はおいしそうに食べていました。外は冷たい雨だったので、身も心もぽかぽかになりました。給食に関わるすべての皆様、ありがとうございました。
肥のあすか(11/24)
この日の給食メニューの一つはみかんでした。このみかんは本校保護者のY様が育てられた「肥のあすか」という品種の東陽町産のみかんです。皮の色が濃くてきれいで薄皮がうすく、甘みがあり酸味が少ない特徴があります。児童は甘くておいしいと言って、笑顔いっぱいでした。Y様、ありがとうございました。
11月のふるさとくまさんデー(11/20)
11月のふるさとくまさんデー(食育の日)の給食メニューは、ふきよせごはんとれんこんサラダでした。今回の食材は東陽町のものだけでなく、熊本県内各地の農産物を活用しています。ふきよせごはんの彩りやれんこんのシャキシャキした食感を味わいながら、おいしくいただきました。給食に関わる多くの皆様、いつもありがとうございます。
もち米(11/14)
この日の給食メニューの一つは、「鶏ごぼうめし」で、もち米が使われていました。このもち米は、CS委員の橋本様ご夫妻に指導していただき、5・6年生が田植えや稲刈りをして収穫したものです。鶏肉やごぼう・しいたけのうまみをたくさん吸い込んで、ふっくらもちもちでした。5・6年生は笑顔で食べました。CS委員の橋本様ご夫妻、給食に関わってくださる皆様、ありがとうございました。
ショウガごはん(11/6)
給食では、2学期になって2回目のショウガごはんでした。6年生が育てている畑から2株約3㎏の新ショウガを収穫しました。朝からとれたてのショウガを給食の食材として使いました。新ショウガの香りに包まれて、ピリッとした辛味を楽しみながらおいしそうに東陽っ子は食べました。東陽町の自然の恵みに感謝したいです。6年生の皆さん、給食センターをはじめ給食に関わる皆様、ありがとうございました。
10月のふるさとくまさんデー(10/20)
10月のふるさとくまさんデー(食育の日)の給食メニューは、さつまいもごはんと柿でした。学校栄養職員のI先生からこのさつまいもごはんと柿について、校内放送で説明がありました。ともに東陽町で収穫され、栄養価の高い、今が旬の食べ物です。I先生が見守る中、東陽っ子は笑顔いっぱいで「おいしい」と言って食べていました。東陽町の恵みに感謝します。生産者の皆様、学校給食にたずさわるたくさんの皆様、いつもおいしい給食を提供していただき、ありがとうございます。
栗ごはん(10/11)
給食では、栗ごはんがありました。その栗は地域の上村様に提供していただきました。また、地域の5人の皆様に栗の皮むき作業をしていただきました。さらに、もち米は昨年度CS委員の橋本様ご夫妻と6年生が育てたものを使っています。東陽っ子は「おいしい!おいしい!」と言って、笑顔で食べました。教室いっぱいに栗の甘い香りがただよっていました。栗ごはんに関わってくださった関係者の皆様、ありがとうございました。
ショウガごはん(9/20)
今月のふるさとくまさんデーの給食メニューは「ショウガごはん」でした。6年生が育てているショウガを当日の朝に収穫しました。また、ショウガごはんの中のもち米は、6年生が5年生時に収穫したものを使いました。学校栄養職員のI先生がショウガごはんについて、校内放送を使ったり各教室を回ったりしながら説明をしてくれました。新ショウガの香りやピリッとした辛味を味わいながら、東陽町でしか食べることができないこのグルメを堪能しました。東陽町に生まれてよかったことを改めて実感しました。6年生の皆さん、I先生、給食関係の皆様、ありがとうございました。
シャインマスカット(8/31)
この日の給食には、東陽町産のシャインマスカットが出てきました。このシャインマスカットは、本校の保護者が愛情を込めてつくられたものです。給食当番の児童が食缶を開けると、宝石のように輝いた果実が目に飛び込んできました。学校栄養職員の先生からこの果実の説明を聞き、児童はおいしそうに満面の笑顔で食べていました。教室いっぱいにみずみずしい甘い香りがただよいました。保護者のY様、おいしいシャインマスカットを提供していただき、ありがとうございました。
ヨーグルトとのブルーベリーソースかけ(7/20)
7月のふるさとくまさんデー(食育の日)の給食メニューはヨーグルトのブルーベリーソースかけでした。このホームページの「東陽の宝」で紹介しました橋永農園様のブルーベリーを使っています。ブルーベリーソースを作るには火加減の調節やアクを取り除くなどの手間がかかります。ブルーベリーの優しい香りに包まれて、東陽町の恵みに感謝しながら、子どもたちは「おいしい」と言いって食べました。給食に関わるすべての皆様、ありがとうございました。
七夕メニュー(7/10)
この日は七夕。給食メニューには七夕に関係のある「魚そうめん汁とフルーツ白玉」でした。委員会の児童からメニューに関する放送や、学校栄養職員から七夕の説明がありました。天の川に見立てた魚そうめん汁や、フルーツ白玉の中にある星形のゼリーを児童はおいしそうに食べました。給食に関わるすべての皆様、ありがとうございました。
メロンと梅干し(6/21)
6月のふるさとくまさんデー(食育の日)の給食メニューは、メロンと梅干しでした。メロンは八代市で収穫された肥後グリーンという種類で、梅干しは東陽町のW様が梅から自分で作られたものです。メロンの甘さと梅干しのすっぱさがコラボして、どちらもおいしくいただきました。八代市や東陽町の恵みに感謝し、ここに生まれてよかったことを実感する東陽っ子です。関わってくださった多く皆さん、ありがとうございました。
お茶蒸しパン(5/22)
5月のふるさとくまさんデー(食育の日)の給食メニューはお茶蒸しパンでした。八代市泉町で収穫された新茶を使った蒸しパンでした。立春から100日以上経過して、季節は夏へと移りつつあります。新茶の香りに包まれて、お茶蒸しパンのほんのりした甘さを味わいました。
グリンピースご飯(5/15)
さやむき体験をする1年生 |
さやむき体験をする2年生 |
さやむき後のグリンピース |
グリンピースご飯の説明を行う学校栄養職員 |
おいしそうに食べる1年生 |
おいしそうに食べる2・3年生 |
グリンピースご飯が苦手な児童がいます。少しでも関心を持ってもらう取組として、1・2年生を対象にグリンピースのさやむき体験を行いました。1・2年生が上手にグリンピースを取り出すことができました。自分たちでむいたグリンピースを「ピースわかめご飯」として給食に出してもらいました。豆の甘い香りに包まれて、おいしそうに食べる東陽っ子でした。
たけのこご飯(4/19)
今年度最初の食育の日「ふるさと熊産デー」のメニューは、たけのこご飯でした。東陽町の山々にはたけのこがたくさん芽を出します。また、たけのこご飯の中に入っているもち米は、6年生が昨年収穫をしたものです。たけのこやもち米の食感も味わって、みんな笑顔でした。教室中が春の香りに包まれていました。たけのこご飯の提供に関わった皆さん、ありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村上 茂弘
運用担当者
東陽小職員