ブログ

2023年2月の記事一覧

2月17日(金)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ご飯、じゃがいもと玉ねぎのみそしる、切り干し大根のごまずあえ、いわしのしょうがに

切り干し大根は、大根を日のあたるところでかわかして作られます。そのため大根より栄養価も高く、カルシウムやてつ、食もつせんいなどがたくさんふくまれています。

 

2月16日(木)

☆今日のメニュー

牛乳、ロースカツ丼、かみかみ和え、リンゴゼリー

今日はロースカツどんでした。ご飯の上にぐざいをのせたあと、ロースカツをのせたら、完成です。豚肉のロースはやわらかく、ジューシーでたっぷりのぐざいの味がしみこんで大変おいしくいただきました。

2月14日(火)バレンタインメニュー

☆今日のメニュー

牛乳、コッペパン、ミートスパゲティ、ツナサラダ、チョコプリン

バレンタインがイベントとなったのは、14世紀ごろからといわれています。この日はローマの国民がおいのりをする日となりました。今もバレンタインデーは、世界各地でさまざまな形で行われています。給食では、チョコプリンが出ました。とってもおいしかったです。

2月13日(月)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ごはん、わかめとコーンの中華スープ、タラと野菜の揚げからめ

今日使われているタラという魚は、冬になるとおいしくなることから「鱈」という漢字が使われているそうです。寒さが厳しくなる12月から旬を迎えるタラを、みんなでおいしくいただきました。

2月10日(金)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ご飯、和牛肉とカボチャのそぼろに、いそかあえ

今日は今年度最後の和牛給食こんだてです。カボチャといっしょに「そぼろに」にしてありました。今日の和牛のひき肉は、ネック、プリスケという部位を使用してあります。カボチャのあまさとお肉のこくがよく合っていて、おいしくいただきました。