ブログ

2022年6月の記事一覧

6月15日(水)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ごはん、春雨スープ、豚肉のプルコギ

プルコギは韓国など朝鮮半島でよく食べられている肉料理です。あまからいしょうゆだれに肉を漬け込んで野菜などと炒めて作られます。ご飯との相性が良くぱくぱく食べました。ごちそうさまでした。

6月14日(火)

☆今日のメニュー

牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ、レーズンパン、メロン

今が旬のメロンは、大きくなる途中で表面の皮の生長がとまってしまいますすが、内側の果肉はその後も生長するため甘みが増します。今日のメロンは、南阿蘇産のホームランメロンです。甘くて果肉がやわらかく、ジューシーで食べると幸せな気持ちになりました。今日は2年生がTPCの取材を受けました。後日放送される予定です。

6月13日(月)

☆今日のメニュー

牛乳、かき玉汁

生揚げの味噌炒め、

生揚げは、豆腐を切り、油で揚げた食品です。油揚げと違い、中が豆腐の状態を保つように軽くあげたものです。にんじん、エリンギ、にらなどの野菜と一緒に味噌で炒めたおかずはご飯にぴったりでした。

6月10日(金)

☆今日のメニュー

牛乳、ビーフカレーライス、れんこんサラダ、青りんごゼリー

 今日は、子どもたちも楽しみにしているカレーの日です。たまねぎ、にんじん、じゃがいも、にんにく、牛肉、チーズなど具がたくさん入ったカレーライスです。サラダはシャキシャキの食感のレンコンのサラダでした。美味しくいただきました。

 

 

 

6月9日(木)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ごはん、切り干し大根の煮物、ほうれん草サラダ

 切り干し大根はその名の通り大根を切って干したものです。大根は干すことで長期間保存することができ、栄養や旨味が高まります。ちなみに大根は日本で一番多く作られている野菜だそうです。