学校生活

学校ブログ

栖本小中学校運営協議会・保小中連携協議会

6月5日(水)

 栖本の強みである「1園・1小・1中」の連携を更に強いものにするため、今年度から学校運営協議会と保小中連携協議会を同日開催しました。「まなび」「こころ」「からだ」「地域連携」4部会のメンバーが一堂に会して栖本っ子の健全な育成について有意義な話合いができました。

校内人権旬間

6月3日(月) 人権集会

 栖本小では6月3日~14日を人権旬間とし、「友達を大切にしよう」というテーマを基に各学年でクラス目標を立て、自分と友達を見つめ直す機会としています。人権集会では、ハートフル図書委員会から人権旬間取組についての説明や、校長講話「友達の言葉(思い)を大切にするソーシャルスキル」がありました。

天草市子ども民生委員委嘱状交付式

5月29日(水)

 本校では毎年、4年生児童に「子ども民生委員委嘱状」を交付式していただき、認知症サポーター養成講座を受講します。地域のおじいちゃん、おばあちゃんの笑顔を求めて、自分にできることを頑張ります!

新体力テスト

5月29日(水)

 1年生から6年生まで自分の力を出し切った新体力テストです。爽やかな風を感じながら取り組み、記録が伸びた児童も多かったようです。

どうぞよろしく!栖本小の先輩

5月28日~6月10日 教育実習

 栖本小卒業生である鶴浜さんが、母校である栖本小で教育実習をしています。

 初日の自己紹介から子供たちを惹き付け、一人一人に寄り添いながら導いてくださっています。鶴浜さんは、栖本っ子たちの憧れの先輩です!