令和5・6年度上益城郡教育委員会連絡協議会指定 蘇陽中学校区「学力向上」研究指定事業研究発表会
11月29日(金)R6蘇陽中校区学力向上研究発表会案内状.pdf
令和5・6年度上益城郡教育委員会連絡協議会指定 蘇陽中学校区「学力向上」研究指定事業研究発表会
11月29日(金)R6蘇陽中校区学力向上研究発表会案内状.pdf
10月13日(金)、2年生が見学旅行に出か
けました。
行き先は、恐竜博物館と千興ファームでした。
恐竜博物館では自分たちより大きい恐竜の骨を
見たり、千興ファームでは馬の解体の様子を実
際に見たりと、驚きと発見がいっぱいあった2
年生の子どもたちでした。
本日、児童集会を行いました。今日は保健委員
会の発表でした。
本校では、10月17日(火)~10月19日
(木)の期間をメディアコントロールデーと題
し、自分のメディアとの付き合い方について考
え、実行する期間としています。
保健委員会の児童は、全校の子どもたちの生活
時間の実態(就寝時刻、メディア使用時間等)
とメディアコントロールデーについて説明して
くれました。事前に練習していた内容をしっか
り発表することができました。
10月12日(木)、5年生が以前稲刈りをし
て天日で乾燥させていた稲を、脱穀しに行きま
した。
稲刈りの時と同様に、お天気に恵まれたなか、
脱穀の作業をすることができました。
自分たちで汗を流して収穫したお米は、とても
おいしく感じるだろうと思います。
10月12日(木)、小児生活習慣病予防教室
がありました。
この小児生活習慣病予防教室は、山都町の成人
の糖尿病予備軍が多い状況があることから、町
で小学5年生を対象に小児生活習慣病予防事業
として実施されています。
当日は、保健師の梶原桂さん、栄養士の片倉和
美さんに来ていただき、話をしていただきまし
た。
子どもたちは、これまでの自分のおやつの摂り
方を見直すとともに、運動の大切さについても
感じていました。多くの気づきがあった小児生
活習慣病予防教室でした。
10月11日(水)、4年生が校外学習に出か
けました。行き先は、通潤橋、通潤橋史料館、
円形分水でした。
今回、通潤橋や円形分水を実際にじっくり見た
り、通潤橋の作りについて説明を聞いたりした
子どもたちは、先人の人達のすごさを感じてい
たようでした。
この度、国宝に指定された通潤橋。地元にある
通潤橋が国宝に指定されたことは、とても喜ば
しく思います。今後、子どもたちが素晴らしい
国宝のある地元山都町を誇りに思い、成長して
いってくれることを願っています。
10月10日(火)、5年生が校外学習で馬見
原水道貯水池に行きました。地域学習の一環と
して、馬見原地区の上水取り入れ口を学習する
とともに、熊本地震の際も水が濁らなかったと
いう話から、自然災害の学習にもつなげること
が目的です。地域の寺崎彰さん、山都町環境水
道課の水田博文さんに説明をいただきながら学
習を進めました。
その中で、馬見原に水道ができたのは昭和4年
で、県下では熊本市に次ぐ2番目の水道施設で
あることが分かりました。
地域の宝について学びを深めた5年生でした。
10月6日(金)、1年生が一日見学旅行に
出かけました。熊本市動植物園に行き、動物
の様子を見学するとともに、絵本「ごめんね
メリー」の作者である岩下俊子さんのお話を
聞きました。
「かわいそうなぞう」や「そしてトンキーも
死んだ」などの絵本で有名な戦時中の上野動
物園の悲劇と同じようなことが、熊本市の水
前寺動物園でも起こったことを知った岩下さ
ん達は、当時のことを調べて「ごめんねメリ
ー」の絵本を自費出版されました。
岩下さん達の働きかけによって、現在もいき
もの学習センターにはメリー(本当の名前は
エリー)の遺骨が展示されています。
平和の大切さについて考える機会となった1
年生の一日見学旅行でした。
本校は、友達と関わり合いながら、楽しく体を
動かすことを目的として、毎週火曜日の業間の
時間に全校体育に取り組んでいます。
今日は、子どもたちの大好きな全校児童での鬼
ごっこでした。遊びがはじまると、みんな夢中
になって鬼から逃げ回っていました。
最後は先生方が鬼になり鬼ごっこがスタート!
子どもたちの歓声の中、先生方も必死になって
追いかけていました。
短い時間ではありましたが、子どもも大人も体
を動かす心地よさを味わった時間でした。
9月29日(金)、真和高等学校の戸田俊文先
生に来ていただき、「ネット社会をかしこく、
豊かに生きるために」の題で、4・5・6年生
を対象に情報教育についての講話をしていただ
きました。
子どもたちは、戸田先生のお話をうなづきなが
らしっかり聞いていました。
今後、子どもたちがスマートフォン等を使う中
で、今日の話を思い出し、よりよく活用してく
れることを願っています。
先日運動会が終わったばかりですが、5・6年
生は現在、陸上競技の練習に励んでいます。
100m走は全員が取り組み、800m走、ソ
フトボール投げ、走り幅跳び、走り高跳びは希
望する種目に取り組んでいます。
この校内陸上教室は、10月28日(土)に益
城町陸上競技場で開催される上益城郡学童陸上
競技記録会の練習も兼ねています。
これらの種目を練習するには、本校の運動場だ
けでは場所が十分に確保できないため、馬見原
グラウンドも借りて練習を行っています。子ど
もたちは熱心に練習に取り組んでいて、休み時
間にも練習をする児童がいます。
いろいろなスポーツや競技を経験して、身体を
動かす楽しさや、自分の立てた目標を達成する
喜びなどを感じ取ってくれることを願っていま
す。