|
熊本県 宇城市立 青海小学校 Seikai Elementary School |
|
|
熊本県 宇城市立 青海小学校 Seikai Elementary School |
|
1月24日(金)は多くの保護者の皆様に授業を参観していただき、誠にありがとうございました。(併せて、SNSの使い方に関する講話にも20名弱参加いただきました)「性に関すること」はご家庭ではなかなか話題にしづらい側面もあるかもしれませんが、本校では、事前に下記の点について、「指導の中で伝えたいこと」として確認しました。
○ 性自認・男女の人間関係等について ○ 生命誕生について
○ 自尊感情をはぐくむコミュニケーションについて ○ SNSとの関わり方について
○ 「生命(いのち)の安全教育」の趣旨・目標
すべて大事なことばかりですが、自分や他者を大切にできるよう成長してほしいということが根底にあります。ただ、昔と決定的に違うのは、SNSの発達により、子供たちがより危険にさらされると想定される場面が増えたこと。主体的に正しい知識を身に付け、適切に判断したり行動したりできる力を育てていくことをご家庭と協力しながら進めていきたいと思います。
【学校情報化優良校】認定‼
日本教育工学協会(JAET)は、教育の情報化の推進を支援するために、学校情報化診断システムを活用して、情報化の状況を自己評価し、総合的に情報化を進めた学校(小学校,中学校、高等学校)を認定する 学校情報化認定に2014年度から取り組んでいます。
「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んで いる学校を称え、学校情報化優良校として認定します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
体罰・いじめ 相談窓口
教頭:石原公顕
教諭:坂井信之(情報集約担当)
養護教諭:上村裕子(情報集約担当)
セクハラ・パワハラ相談窓口
教頭:石原公顕
教諭:井上梅代
〒869-3202
宇城市三角町郡浦88番地
TEL 0964-54-0034
FAX 0964-54-1168