ブログ

2023年6月の記事一覧

校内ウォークラリーをしました

 6月21日(水)の昼休み、校内ウォークラリーをしました。6月は梅雨の時期ということもあり、外で遊べない日も多いことから、何かみんなで楽しむことができないかと企画委員会の5・6年生が考え、実施しました。校内に1.6年用、2.5年用、3.4年用の問題をそれぞれ5問ずつ掲示し、自分の学年の問題を解いていきました。

 子ども達は、普段は行くことが少ない棟へ行くことも楽しかったようで、笑顔で校内を歩く姿が見られました。また、高学年と低学年は同じ問題にしていたため、低学年と一緒に問題を解いたり、迷子になっている低学年を連れて一緒に回ったり、頼もしい高学年の姿も見られ、温かい気持ちになりました。  

 

 

 

 

 

0

みんなでジェンカを踊りました

6月21日(水)音楽の時間 

1年生1組2組の合同音楽です。いつもは、学級ごとに音楽室で授業をしますが、今日は初めて

の試みで体育館で学習しました。「拍にのってリズムを打とう」というめあてです。

タン・ウン・タン・ウン・タン・タン・タン・ウンのリズム打ちをした後、「しろくまの

ジェンカ」の曲に合わせてステップを踏んで遊びました。1回目は8人でつながり、2回目は

16人でつながり、3回目は1年生全員48名で一列につながってチャレンジしました。

途中で列がちぎれてしまわないように、全員で心を一つにし、見事、曲の最後まで

踊りきることができました。

 

   

0

ふれあい交流会

 ちょっと前の話題になりますが、6月9日(金)に葦北郡小学校特別支援学級の「ふれあい交流会」が、しろやまスカイドームで開催されました。佐敷小学校からは8名の児童が参加(3名は欠席)しました。交流会では、学校の紹介や自己紹介をしたり、グループごとにゲームをしたりして楽しみました。

 今年度から、小学校だけの開催になりましたが、広い会場の中で思い切り体を動かすことができ、他の学校の友達とも仲良くなることができ、子どもたちも満足しました。行き帰りは歩いての移動となりましたので、低学年の子どもたちは疲れていましたが、学校に戻ると給食をモリモリ食べました。 

 

 

 

 

0

19日は食育の日!

毎月19日は食育の日です。また、6月は食育月間でもあります。

そんな今日の給食のメニューは、ミルクパン、焼きそば、カルシウムサラダ、ジューシー、牛乳でした。

今日は気温30度を超える真夏日。あつーい日につめたいジューシーは最高です!

教室では、係の子どもたちが献立を見て、赤・黄・緑の食べ物のグループに分け、掲示しています。

バランスも考えられた栄養満点の給食を食べて、毎日、元気もりもり!

0

おいしい給食いただきます!

今週は、6年生の給食風景を掲載しました。楽しそうに食べていましたね。

〈食育コラム〉 

 梅雨の季節は「〇〇〇」に気をつけてください。「〇〇〇」の中にはどのような言葉が入るでしょうか。

「食中毒を予防する三原則」(農林水産省ホームページより)

〇「つけない」「ふやさない」「やっつける」

・「つけない」:正しく手を洗う!トリップ漏れを防止!魚や野菜をしっかり洗う等等

・「ふやさない」:生モノは最後に購入!食材を正しく保存!電子レンジや流水で解凍を!

・「やっつける」:食材はしっかり中心まで加熱する!調理器具は清潔に!キッチンはいつも清潔に!

もっと知りたい方は、農林水産省(https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2212/spe1_04.html)へ

みんなで食中毒に気をつけましょう!

 

 

0