ブログ

2023年6月の記事一覧

芦北支援学校との交流会

6月29日(木)に芦北支援学校との交流会がありました。今回はリモートでお互いが学習したことをまとめたり、一緒に歌を歌ったりしました。10月には実際に会って交流するのでもっと仲良くなれるように計画していきたいと思います。

0

おいしい給食いただきます!

「食育月間」は、今日で終了ですが・・・・。1学期が終了するまで「食育月間」を継続します!!

今日は、第2回「ペロリンピック」を行いました。次回で最後です。金メダルは、どの学級に・・・・・!

お楽しみに・・・!

【食育コラム】

「朝食作ろうデー」お世話になりました。今日は、いくつか紹介します。

  

 

今週もおいしくいただきました。

 

 

 

0

スーパーマーケットのひみつを見つけてきました!

今日は、スーパーマーケットで働く方の仕事やお客さんがたくさん来られる工夫をさがしに見学に行ってきました!

今回は、「スーパーヒラキ」さんにお世話になりました。

子供たちはお店の中やバックヤードを見学しました。一生懸命にメモをとる姿が見られました。

これから、働く方の工夫や努力、お客さんがこられるヒミツを整理し、学びを深めていきます。

0

みて、みて、いっぱいつくったよ!

一年生は、図工で粘土を使って自分の好きなものを作りました。粘土の学習は、2度目の学習だったので、前回学習した作り方の技を駆使しながら、作品作りに励みました。

友達の作品を見ながら、真似をしたり、教えあったりして楽しそうに作る姿が見られました。

0

おいしい給食いただきます!

今週もおいしく給食をいただきました。

〈食育コラム〉今日は、栄養教諭の古閑先生に今月の給食目標「衛生に気をつけよう」について話をしていただきました。給食や家庭での食事の場面を想起しどのようなときに気をつければよいのか、給食を食べるときだけでなく準備中にどのようなことを気をつければよいのか、など専門性を生かして話していただきました。今日は低学年でしたので、次は中学年、高学年に話をしていただきます。

 

0