学校生活(令和4年度)
今日の給食
献立:ひじきご飯、ご汁、太刀魚のガーリックソース、牛乳
今日は「水俣・芦北の味」です。太刀魚は芦北でよくとれる魚で、刀のように
細長く平たい銀白色の魚で、今日はガーリックソースがかけてありました。
ご汁のじゃがいも、大根、ねぎは藤井幸一さんが作られたものです。
【感想】太刀魚の身は、白身でふっくらとしていてとても食べやすかったです。
ご汁は、大豆の甘みが味わえて子どもたちも「今日のおみそ汁もおいし
いです。」と笑顔で話してくれました。いろいろな食材の味を楽しみた
いですね。(職員)
時刻と時間 (算数 ~2年生~
(問題)今、7時50分です。
①1時間後の時刻は?
②20分前の時刻は?
③8時30分まで何分間ですか? というような問題に取り組んでいます。
子どもたちは算数セットの「時計」を使い、針を動かしたり目盛りを読んだりして答えを出そうと頑張っていました。中には、頭の中でイメージして答えている子もいますが、「後」「前」が「今」よりどちらに進むのかを考えることも難しそうでした。授業中だけでなく、日常生活で時計の針を読んだり時刻や時間を会話に取り入れたりすることを通して、「感覚」を養うことの大切さを感じた学習でした。
今日の給食
献立:麦ごはん、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、牛乳
棒棒鶏(バンバンジー)サラダは、蒸した鶏肉を柔らかくするために棒で
たたいたことから「棒」という漢字が使われています。今日はゴマ味噌味
でした。マーボー豆腐に入っているねぎは、藤井幸一さんが作られました。
【感想】今日は、中華風のメニューで香辛料も入っていて暑い夏を乗り越えるのに
ぴったりのメニューかなと思いました。今からまだまだ暑くなりますが、
夏野菜もたっぷりとって、バランスの良い食事を心がけていきたいと思い
ます。(職員)
今日の給食
献立:コッペパン、なすと豚のスパゲティ、ちりめんサラダ、シュークリーム、牛乳
今日は7・8月生まれの人のお誕生日をお祝いして「シュークリーム」が出ま
した。スパゲティのなすは、川口サチエさんが作られたものです。
【感想】スパゲティは、夏野菜のなすと豚肉が入っていて元気が出てくる
おいしい味でした。ちりめんサラダは、きゅうりとちりめんにゴマ
油の香りが合わさって食欲をそそる味でした。シュークリームはや
さしい甘さでおいしくいただきました。(職員)
家のパソコンで ~3年生~
道徳の授業で「家のパソコンで」という学習をしました。
家族との約束を破った登場人物の行動を通して、約束やきまりはなぜ大切なのか話し合っていました。
「自分を守るため」「周りの人を守るため」「どうしようもなくなってからでは遅いから」
約束やきまりを守ることで、安全かつ安心な生活を送ることができると感じていたようです。
約束やきまりを守るために、
「友達がやっていても、自分で判断する。」
「分からない時は、必ずおうちの方に相談する。」
など、意見を交換していました。
ご家庭で決められている約束やきまりについても、ぜひお話されてみてください。
情報機器とのよりよいかかわり方
芦北警察署の方に来ていただき、情報機器とのよりよいかかわり方について考えました。
スマートフォンやタブレット等は便利なものです。ところが、私達の生活を豊かにする一方で、
それを悪用する人がいること、大人も気づかないうちに事件に巻き込まれてしまうことを知りました。
教えてもらった「あとがこわい」のキーワードをもとに、スマートフォンやタブレットの使い方を見直してみましょう。
あ・・・会わない
と・・・撮らない
が・・・画像を送らない
こ・・・個人情報をのせない
わ・・・悪口を書かない
い・・・いじめない
もうすぐ夏休みです。この機会に、ご家庭でも、情報機器の使い方・ルールの確認や見直しにつなげていきましょう。
※ 感染症への対策として、ICT機器を活用し、4・5・6年生はそれぞれ別の場所で学習しました。
今日の給食
献立:麦ごはん、夏野菜カレー、フルーツヨーグルト、牛乳
今日の夏野菜カレーは芦北町でとれた夏野菜がたくさん使われています。
トマトは、芦北高校の農業科の生徒さん、なすとピーマンは田浦の川口
サチエさんが作られたものです。
【感想】フルーツヨーグルトは、フルーツがたくさん入っていて、ヨーグルトと
合ってとてもおいしかったです。
カレーは、夏野菜がたくさん入っていて、まろやかでとてもおいしくい
ただきました。 (職員)
*夏野菜を食べて、夏バテや熱中症を予防しましょう。
今日の給食
献立:麦ごはん、七夕汁、星形コロッケ、豚肉のピリ辛炒め、牛乳
今日は七夕献立でした。七夕汁は、魚そうめんを天の川に、オクラを星形に
見立てたすまし汁でした。コロッケも星形でした。
【感想】今日は七夕メニューで、星形のコロッケや天の川に見立てたそうめんなど
見た目も楽しい給食でした。豚肉のピリ辛炒めは、味もしっかりついてい
てごはんが進みました。今日はお天気が良かったので、織姫と彦星は会え
たことでしょう。
おやつのとり方について
2年生は、おやつのとり方や役割について学習をしました。
ほとんどの子どもたちがおやつを食べており、
学校から帰ってからや宿題が終わってから食べることが多いようです。
子どもたちにも人気のあった、ジュースやお菓子には、砂糖や油が多く含まれています。
1日に摂取する砂糖の量は、20gぐらいが好ましいですが、
それらには、約50gもの砂糖が含まれていることに驚いていました。
おやつは、3回の食事を補う食事のこと。
今日の学習を生かして、食べる量や食べる時間、栄養のことを考えておやつを取って欲しいなと思います。
人権集会
7月6日(水)の1時間目に、人権集会がありました。1年生から6年生まで参加し、リモートで行われました。2年生も、人権学習『ぼくのこと』で話し合ったことや学級の人権宣言を発表しました。
誰もが安心して楽しく過ごせるように、人権集会で学んだことと『人権宣言』を心にとめて生活していきます。そして、佐敷小学校が笑顔あるれる学校になるよう『考動』していきます。
【欠席連絡】
【今月の行事予定】