給食写真

今日の献立

9月18日(金)の献立

【今日の献立】
 米粉パン ウィンナーのチリソース煮 キャベツのゆかりあえ 大学芋 牛乳
【今日のひとこと】
 今日は、相良南小学校3年1組さんからのリクエストで、大学芋を作りました。
給食ですので、甘さは控えめにしてつくりました。これから、さつまいもの収穫の
時期になります。体にやさしいおやつとしておすすめです。
 今日も相良南小学校は残食がありませんでした!!

 

9月15日(火)の献立

【今日の献立】
 ひじきごはん わかめのすまし汁 ヘルシーサラダ 鶏肉のピカタ 牛乳
【今日のひとこと】
 今日は、給食では初めてピカタを作りました。鶏肉に塩・こしょうをし、粉チーズ・
パセリ・溶き卵・小麦粉で衣を作り鶏肉にからめて焼きました。ふんわり衣で中は
ジューシーな鶏肉でした。子ども達の残食もなくよく食べていました。
 
 

9月14日(月)の献立

【今日の献立】
 三色丼 豆乳豚汁 きくらげの中華あえ シューマイ 牛乳
【今日のひとこと】
 今日は、鶏肉のそぼろ・錦糸卵・絹さやを和えてご飯にかけて食べる三色丼にしました。
色どりもきれいですが、味の違いも楽しむことができる人気の丼ぶりメニューです。
しっかり栄養をとって運動会の練習に励んで欲しいと思います。

 

9月11日(金)

【今日の献立】
 ココアパン コーンポタージュ もやしのナムル 竹輪のチーズあげ 牛乳
【今日のひとこと】 
 今日は、子ども達の大好きなチーズを竹輪に詰めて青のりを混ぜた衣をつけて油で
揚げました。以前から、この料理を取り入れたいと思っていましたが、高温で揚げると、
チーズが竹輪の穴から飛び出してしまうため、なかなかできずにいました。調理員さん
と何度も協議し、竹輪の穴を小麦粉で覆うとチーズが飛び出ないのでは?となりました。
穴から飛び出す竹輪もありましたが、ほとんどの竹輪がきれいに揚げることができまし
た。
 
 

9月10日(木)の献立

【今日の献立】
 ごはん かきたま汁 スタミナサラダ ぶどう 牛乳
【今日のひとこと】
 今日は、相良村産のぶどうを給食に取り入れました。井沢(いざお)地区にある宮崎ぶどう園
で作られたものです。相良村には宮崎さん1件しかぶどう農家はありません。ご家族4人で作っていらっしゃいます。
 色が濃く、実がぎっしりついてとても甘いぶどうでした。子ども達の中には皮まで食べている子もいました。