ブログ

町内の先生方と一緒にICTその2

【6月3日】5月20日に町内小中学校の先生にも呼び掛けて、ICTの研修会を行いましたが、その第2回目を行いました。今回は、全部で30名を超える参加で、一応大盛況!でした。今回は、授業で使う「デジタルノート」を実際に使いながら、どのような形で学習に使えるか、また子供たちが協働(共同)で作業を行うにはどのようにしたらいいかなどを研修しました。

今回は、「マッピング」という機能を主に取り上げて、自分の考えを広げていく方法やそれをグループで共有して、話し合う方法、そして同じ1枚のノートの上で一緒に作業を行う方法などを体験しました。

 今回扱った機能を、どう授業の中で活用していくかは、あとは先生方のチャレンジです。それが実際の形になって子供たちとの授業に少しでも生かされていけばいいなと思いました。先生たちも日々ICT活用に向けてがんばっています!