11月29日(金)竜北西部小研究発表会です。研究発表会のページを新設しました。申し込みもこちらからできます。
R6・3年生の部屋
第2回 3年生社会科見学!!!
・八代消防署
消防士の方の署内での生活、消防局での119番通報の対応の仕方、消防車の種類とその使い方、活用の場面を教えていただきました。
・ミヤザキファーム(トマト農家)
続いて、トマト農家のミヤザキファームさんを訪問し、トマトの栽培方法、条件などを教えていただきました。
そしてなんと、特別にミニトマト狩りを体験させていただきました。子どもたちは、「おいしい!」「こんなにおいしいトマト初めて食べた!」と喜んで食べていました。
・い草農家
続いてい草農家の作業場を訪問しました。入った瞬間から畳のいいにおいが広がっており、落ち着く感じがしました。ここでは、い草の育て方、畳の作り方、畳の生産の状況などを教えていただきました。八代で全国のほとんどの畳をまかなっているということを聞き、子どもたちもたとても驚いていました。
・氷川幹部交番
最後に、氷川町にある警察署の氷川幹部交番を訪問しました。なんと、特別に白バイとパトカーに乗せていただき子どもたちも大興奮でした!他にも、取調室や、警察官があつかう道具などを紹介していただき、お仕事の内容を勉強することができました。
おすすめの1冊 発表会!!!
図書室でかりることのできるおすすめの本を班ごとに話し合い、それぞれ1冊決めて1年生に向けて発表しました
どんな風に紹介したら1年生が読みたくなるかを意見を出しあいながら考え、イラストを加えたり、クイズを出したりするなど様々な工夫をしました。1年生の皆さんぜひ、紹介した本を全部読んでくださいね
オータム交竜会が行われました!!!
竜北中学校から先輩の方たちが来てくださり、小学生に向けて氷川町の魅力をたくさん伝えてくれました。
3年生では、氷川町で育てられている果物について紹介してくれました。知っている食べ物や、初めて見る物をとても興味深く聴いていました。お面をつけてわかりやすく説明してくださったので、楽しんで聴くことができました。
表現運動 わたしは何にでもなれます!!
水泳がおわり、体育のじゅぎょうは「表現運動」に入りました。「なりきりおにごっこ」や、「だるまさんの一日」など、様々な生き物やものになりきって表現をしました
「だるまさんがねころんだ!」
「せんたくき」になりきってせんたくしよう!
氷川町発見!(7月18日)
3年生のみんなで バスに乗って 氷川町の知らないことについて 調べに行きました
1.氷川町役場
めったに入れない 議会場にも入ることができて みんな目を輝かせていました
2.竜北道の駅
どこから野菜や果物が来るのかや お店のしくみについて学びました
3.梨農家さん
何種類あるのか どんな味がするのか いつごろおいしく食べれるのかを
くわしく教えていただきました
4.ばんぺいゆ農家さん
どうやって大きくなるのかや 大変なことやうれしいことなど たくさんのこを
教えていただきました
今回の見学で たくさんのことを学ぶことができました
ご協力いただいた方々 本当にありがとうございました
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
よろしくね~