ブログ

今日の給食

令和4年3月8日(火)

茎ワカメのきんぴら、さけチーズフライ、さつま汁、麦ご飯、牛乳

 ワカメは大きい葉っぱのような形をしていて、食べる部分によって呼び方が変わります。みなさんがいつも食べているいるワカメは、葉っぱの部分です。今日の給食では、ワカメの茎の部分が使われています。この部分は「茎ワカメ」と呼ばれ、コリコリ・シャキシャキした歯ごたえが特徴です。

0

令和4年3月4日(金)

スパゲティミートソーズ、ニラ玉サラダ、いちご、ミルクパン、牛乳 

 甲佐中学校では明日、卒業式があり、3年生にとっては今日が最後の給食となります。最後の給食には、甲佐町の特産であるニラといちごがメニューに登場しました。

0

令和4年3月3日(木)

ちらしずし、菜の花の胡麻ネーズ和え、すまし汁、りんごゼリー、牛乳

 今日3月3日はひな祭りです。ひな祭りには「ちらしずし」を作るご家庭も多いかと思います。「ちらしずし」には縁起物や旬の食材がたくさん使われていて、我が子の健やかな成長を願う気持ちが込められています。

0

令和4年3月2日(水)

ビーフシチュー、豆腐サラダ、フランスパン、牛乳

 今日の「ビーフシチュー」は、甲佐中3年2組からのリクエストメニューです。朝から牛肉を煮込んで作られました。給食センターの大きな鍋で牛肉を煮込むと、短い時間でも柔らかくおいしく仕上げることができるそうです。

0