ブログ

今日の給食

令和4年12月15日(木)

すき焼き、味噌マヨ和え、座禅豆、麦ご飯、牛乳

 「座禅豆」は熊本県で昔から食べられてきた郷土料理の一つです。昔の修行僧が座禅をする前に大豆を食べたことから、この名前がついたと言われています。

 砂糖、醤油、昆布などで味付けがしてあり、給食センターの大きな鍋で、火加減を調整しながら時間をかけて作られました。大豆がギュッと締まって歯ごたえがあり、味がしっかりしみ込んで噛むたびにうま味が出てきます。

0

令和4年12月14日(水)

味噌ワンタン、ししゃもフリッター、海藻サラダ、ミルクパン、牛乳

 「ししゃも」は頭からしっぽまで、丸ごと食べることができるため、カルシウムをたくさん摂ることができます。カルシウムは成長期の子供たちに大切な栄養なので、しっかりと食べてほしいですね。

0

令和4年12月13日(火)

ミートボールカレーライス、花野菜サラダ、みかん、牛乳

 ブロッコリーやカリフラワーなどの野菜は「花野菜」と呼ばれることもあります。どちらも今が旬の野菜で、ビタミンをたくさん含んでいます。これからの季節は、風邪予防のためにも進んで食べたいですね。

0