ブログ

2014年12月の記事一覧

今日は終業式

 今日は終業式でした。
 校長先生からは、通知表を読んでほめてあった人のことについて紹介がありました。皆さんどうでしたか?
 また、北朝鮮に拉致(無理やり連れていかれた人)の家族の人の悲しみについてお話しされました。人権の大切さ、家族の愛の深さを考えてほしいという願いからです。
 生活指導の先生からは、冬休みの安全なくらしについて、保健室の先生は、妖怪ウォッチのキャラクター「ジバニャン」と会話しながら健康なくらしについてお話しされました。
 音楽部の人たちは、アナと雪の女王の主題歌「Let It Go~ありのままで~」を歌ってくれました。上手でしたよ。(^^♪
 みんな楽しい冬休みを過ごしてネ!((o(*´∀`*)o))♪

冬休みのくらし 低学年

 いよいよ明日から冬休みです。それぞれクラスで「冬休みのくらし」が配られたと思います。
 よく読んで、健康・安全で楽しい冬休みにしましょう。



みんな読んでね 冬休みのくらし

 このような冬休みのくらしが配ってあると思います。今日の終業式でたくさんの先生方からあったお話をよく読んで、安全な生活を心がけましょう。冬休みの間も先生たちが時々校区内を見て回ります。

去りゆく友達のために④

 そして、いよいよ、教室で先生とみんなからのプレゼントです。
 先生からは、5年生での思い出がたくさん詰まったアルバム。そして、みんなからは、心を込めたお手紙です。
 その子からも、みんなへ一つずつ丁寧にプレゼントがありました。
 明日の終業式までは一緒ですが、すぐにお引越しなので、明日でほとんどの子がお別れです。
 今日ゆっくりお別れが言えなかった人は、明日しっかり言葉をかけましょう。( 私も、何も言えなかったので、明日お別れをいいます。)
 本当に素晴らしいお別れの会でした。繰り返しになりますが「友達っていいなあ」

去りゆく友だちのために➂ミッキーとミニーだ\(◎o◎)/!

 今回一番のサプライズがなんとあの「ミッキー」と「ミニー」の登場です。
 パンケーキを食べていたみんなのところへやってきたのは、間違いなくあのスターでした。☆彡
 突然の訪問に子どもたちも大興奮。(◎◇◎)
 しかも、全員に一つずつプレゼントをくれたのです。(担任の先生にも特別プレゼント!)。そして、転校する女の子には「アナと雪の女王」のキャラクター「オラフ」がプレゼントされました。
 オラフは愛だけが詰まった魔法でできた雪だるまです。みんなの気持ちがオラフの中に詰まっていることでしょう。
 ミッキーさん、ミニーさん、本当にありがとうございました。(今度は私の家にプレゼント持ってきてね。v(^o^)v)

去りゆく友達のために➁

 まあ、普通はこういう会では、その子を囲んで思い出を語り合うとかしんみりしたものを考えるのですが、さすが底抜けに明るいこのクラスは、なんとメインイベントが「お化け屋敷」です。
 図工室に紙を貼って少しでも暗くしたつもりですが、残念(>o<;)、今日は天気がよくあまり暗くなりません。しかも、仕掛けは、棚の中に入っておどかすと言う何ともシンプルなもので、( これで驚くとは思えないけどなあ・・・。)というわたしの懸念はどこへやら、結構「キャー」という声が響いていました。!(・○・)!
 やっぱり子どもの気持ちは子どもしかわからないんですねー。;(^=^);

去りゆく友達のために①

 今日は、5年生の一つのクラスで、大きなイベントがありました。他のクラスもしている「お楽しみ会」なのですが、このクラスは特別な『お楽しみ会』です。
 ある女の子が県外の学校に転校することになりました。それを聞いた時、みんなも急なことだったのでとてもびっくりしていたのですが、その女の子に少しでも楽しい思い出を作ってあげようとこの数日間、出し物やお手紙などたくさんの準備をしていました。私もそばで見ていて「友達ってやっぱりいいなあ」と思いました。
 下の写真は、お楽しみ会の一つで「パンケーキ」を作っている様子です。