ブログ

令和3年度までの学校生活のページ

みんな読んでね 冬休みのくらし

 このような冬休みのくらしが配ってあると思います。今日の終業式でたくさんの先生方からあったお話をよく読んで、安全な生活を心がけましょう。冬休みの間も先生たちが時々校区内を見て回ります。

去りゆく友達のために④

 そして、いよいよ、教室で先生とみんなからのプレゼントです。
 先生からは、5年生での思い出がたくさん詰まったアルバム。そして、みんなからは、心を込めたお手紙です。
 その子からも、みんなへ一つずつ丁寧にプレゼントがありました。
 明日の終業式までは一緒ですが、すぐにお引越しなので、明日でほとんどの子がお別れです。
 今日ゆっくりお別れが言えなかった人は、明日しっかり言葉をかけましょう。( 私も、何も言えなかったので、明日お別れをいいます。)
 本当に素晴らしいお別れの会でした。繰り返しになりますが「友達っていいなあ」

去りゆく友だちのために➂ミッキーとミニーだ\(◎o◎)/!

 今回一番のサプライズがなんとあの「ミッキー」と「ミニー」の登場です。
 パンケーキを食べていたみんなのところへやってきたのは、間違いなくあのスターでした。☆彡
 突然の訪問に子どもたちも大興奮。(◎◇◎)
 しかも、全員に一つずつプレゼントをくれたのです。(担任の先生にも特別プレゼント!)。そして、転校する女の子には「アナと雪の女王」のキャラクター「オラフ」がプレゼントされました。
 オラフは愛だけが詰まった魔法でできた雪だるまです。みんなの気持ちがオラフの中に詰まっていることでしょう。
 ミッキーさん、ミニーさん、本当にありがとうございました。(今度は私の家にプレゼント持ってきてね。v(^o^)v)

去りゆく友達のために➁

 まあ、普通はこういう会では、その子を囲んで思い出を語り合うとかしんみりしたものを考えるのですが、さすが底抜けに明るいこのクラスは、なんとメインイベントが「お化け屋敷」です。
 図工室に紙を貼って少しでも暗くしたつもりですが、残念(>o<;)、今日は天気がよくあまり暗くなりません。しかも、仕掛けは、棚の中に入っておどかすと言う何ともシンプルなもので、( これで驚くとは思えないけどなあ・・・。)というわたしの懸念はどこへやら、結構「キャー」という声が響いていました。!(・○・)!
 やっぱり子どもの気持ちは子どもしかわからないんですねー。;(^=^);

去りゆく友達のために①

 今日は、5年生の一つのクラスで、大きなイベントがありました。他のクラスもしている「お楽しみ会」なのですが、このクラスは特別な『お楽しみ会』です。
 ある女の子が県外の学校に転校することになりました。それを聞いた時、みんなも急なことだったのでとてもびっくりしていたのですが、その女の子に少しでも楽しい思い出を作ってあげようとこの数日間、出し物やお手紙などたくさんの準備をしていました。私もそばで見ていて「友達ってやっぱりいいなあ」と思いました。
 下の写真は、お楽しみ会の一つで「パンケーキ」を作っている様子です。

大切なのは「なかま」

 今日は、5年生が人権集会を行いました。いじめやからかい、悪口などたくさんのきつい思いをする人がクラスから、5年生から、この学校からいなくなるようにと心を込めて自分の気持ちをみんなに届けました。聞いていたみんなからもたくさんの「お返し」がありました。
 最後に担当の先生から「なかよし」と「なかま」はどうちがう?というみんなへの問いかけがありました。
 本当に素晴らしいクラス、学校にするためにはたくさんのなかまがいることが大切、そのなかまが支えてくれることが大切だというお話でした。
 みんな、真剣に考えていてとてもいい人権集会になりました。

お楽しみ会真っ盛り

 今日もたくさんのクラスで「お楽しみ会」が行われました。左は二年生のクラスで、今年のクラスの出来事ランキングを発表しているところです。
 1位は、転校していった二人の女の子のことでした。やっぱり友達と別れるのはさみしいよね。
 右は、5年生です。ビンゴゲームで商品を選んでいます。私もほしくなるようなものがたくさんありましたよ。

クリスマスケーキ おいしーーーーーい❢

 今日は、クリスマス。そして今年最後の給食の日でした。
 待っていましたクリスマスケーキ(*´▽`*)
 1年生から6年生までどの教室でもニコニコ笑顔です。ほんとにおいしそう・・・。
 実は、お昼の放送で私が豆知識をお話ししたのですが、一世帯当たりのケーキの消費量(金額)日本一は東京なんです。
 では、熊本県は何位かというと、なんと全国3位なのです。(市町村では熊本市が日本一ケーキにお金を使っています。)
 熊本県民は、ケーキ好きなんですね。ヾ(●・▽・●)ノ♪
 みんな、ケーキはおしいかったぁ???

同じ熊本県なのに…なぜ?

 今日は、県内ニュースで「明日(木曜日)は小中学校の終業式です。」というのを聞かれた方もいらっしゃったと思います。
 「あれっ、太田郷小は金曜日が終業式なのに、なぜ?」と思われたかもしれませんね。
 実は、市町村立の小・中学校の春休み、夏休み、冬休みなどは、それぞれの市町村教育委員会が定める「学校管理規則」で定まっています。
 ちなみに熊本市は

〇4月の春休み・・・ 学年始休業日 4月1日から4月6日まで

〇夏休み・・・・・・・  夏季休業日     7月21日から8月31日まで

〇冬休み・・・・・・・  冬季休業日   12月26日から1月6日まで

〇3月の春休み・・・ 学年末休業日 3月25日から3月31日まで

となっています。
 一方八代市は

〇4月の春休み・・・ 学年始休業日 4月1日から4月7日まで

〇夏休み・・・・・・・  夏季休業日     7月21日から8月31日まで

〇冬休み・・・・・・・  冬季休業日   12月27日から1月7日まで

〇3月の春休み・・・ 学年末休業日 3月に5日以内で校長において指定する日

となっています。

 少しずつ違いますね。他の市町村も同様にそれぞれ教育委員会が規則を定めています。

 だから八代市立の小中学校はまだ冬休みではないのです。でも、年間のトータルではほぼ同じくらいのお休みになります。

※県立高校や県立中学、私立の学校は別に定めがあります。

 (ちなみに、北海道の札幌市は夏休みも冬休みもそれぞれ25日間と定められています。地域の事情を考慮して規則は決められているんですね。)
※このコーナーは「お勉強の部屋」にもコピーして入れておきます。