ブログ

2024年7月の記事一覧

3年生総合的な学習、齊藤牧場へ

総合的な学習「歯の学習」で、

3年生が齊藤牧場に見学に出かけました。

 

学校協働活動推進員さん、学習ボランティアさんと、担任の先生の引率で出かけて行きました。

「生き物の歯 たんけんたい」として、牛の歯を調べるようです!

「歯と口の健康づくり」研究指定が終わり、若干(じゃっかん)、う歯率が上昇しています。

歯について、しっかり学んで、他の学年にも学びを広めて欲しいと思います!

齊藤牧場のみなさん、学校協働活動推進員さん、学習ボランティアさん、担任の先生方、大変お世話になります。

前期前半最後の1年生学習サポート

今朝、地域学校協働活動推進員さんと5人の学習ボランティアさんが来校されました。

教科書がきちんと読めているか?

算数の問題がきちんと計算できているか?

など、

担任の先生、

学習支援員の先生が学習をリードし、みんなそれぞれの課題に熱心に取り組んでいました。

帰り際、

「あっという間に時間が過ぎました」

「子どもたちは元気がいいですね」

「もっと勉強しなくちゃ~」

など、笑顔で学校をあとにされました。

前期前半、ご協力いただき、大変お世話になりました!

がんばっている委員会活動!

児童玄関を見ると、

また、今日も立っていました!

今日は、5年生が中心のようです。

朝早く来て活動する。

ちょっと面倒な活動ですが、よく続いています。

大人の世界でも、当番として回ってきますが、行きたくない、行かない人も多いと思います。

ちょっとのがんばりがみんなを温かくします!

ありがとうございます。

 

給食の放送で、生活委員会が、

「1年生は、くつが〇〇.〇%並んでいました!」

「2年生は、△△.△%並んでいます」

・・・

と、放送していました。

見に行くと、

1年生

 

2年生

 

3年生

 

4年生

 

5年生

 

6年生

確かに、靴箱の端にかかとをそろえて並べている人もいますが、まだできていない人もいるようです・・・

委員会のねらいは、

「並んでいる」ことではなく「並べる」ことのようです。

簡単に言えば、

「自分で並べることができるようにする」ことです。

あの手この手で自分でできるようになる取組を行っています!

ありがとうございます。

 

昨日(7月17日(水))の給食時間、

「第3回草取りキャンペーンを行います。みなさん、運動場に出て草取りをがんばりましょう」

という、環境美化委員さんの呼びかけがありましたが、

体育主任の先生が

「暑さ指数(WBGT)が32、『運動は原則中止』になっています・・・」

と教えていただいたので、企画・運営してくれている子どもたちには、大変申し訳ありませんでしたが、今日への延期としました。

暑さ指数(WBGT)が上がらないようにと願っています。

第1回 大津南小学校区青少年育成連盟協議会開催(7月16日(火))

昨日(7月16日(火))に、区長さん、民生・児童委員さん、PTA会長をはじめPTA関係者の方々、更生保護女性会さん、保護司さん、大津警察署生活安全課スクールサポーターさん、大津中主幹の先生方に集まっていただき、

第1回 大津南小校区青少年育成連盟協議会を開催しました。

まず、 

 〇大津南小の取組について

 〇大津南小の生徒指導から

 〇大津中の主幹から

 〇大津警察署スクールサポーターから

お話をいただきました。

 ・あいさつの声がちいさい

 ・落書きがあった(校内、校外)

 ・自転車のノーヘル、飛び出し、広がっての通行

 ・安易に親が与えているスマホから、トラブルが生じている

 ・SNS上でのトラブルが学校でのけんかに発展

 ・裸の画像をSNS等で送信

 ・盗撮、声かけ事案 など

の話題が出ました。

 

そのあと、

「通学路の危険箇所」「こども110番の家」について情報交換を行いました。

話し合いを進めるうちに、学校が持っている情報がかなり古いということが分かりました。

昨日出していただいた内容を、PTAと学校で再度確認し、子どもたちを守る活動につなげていきたいと思います。

ご参加、ご協力、ありがとうございました。

気温は、「33℃」それとも「34℃」

気温も落ちついた朝となりました。

外で遊ぶ子どもも、

若干多く感じました。

 

4人の子どもたちが近寄って来て、

「校長先生、今日の最高気温は『33℃』それとも『34℃』ですか?」

と、ちょっと困ったような顔で尋ねます。

「テレビで『33℃』と言っていた!」

「他の番組では、『34℃』と言っていたよ・・・」

「ウェザーニュースでは、『34℃』と言っていたんだけど・・・」

と、今日の日中の予想気温でもめていたようです。

 

「予想気温だから、各社ちがうんじゃないかな?」

と説明しましたが、なかなか納得いかないようです・・・

「今日、担任の先生と一緒に確認したら、どの予想が正しかったのかはっきりするんじゃない~」

と説明を加えましたが、合点いったような感じではありませんでした。

さて、今日の気温は何℃まであがるのでしょうか?

7月「大津町教育の日」の感想

大津町教育の日にご参観いただき、ありがとうございました!

感想を書いていただきましたので紹介します。

 

・初めて参加しました。想像していたのと違って、みんな落ちついて授業を受けていたので安心しました。

・初めてプールの授業を見ることができました。どの様な感じで授業があっているのかなど、子どもたちの様子を見ることができて良かったです。ありがとうございました。

・みんな一生懸命授業に取り組んでいました。

・保護者が来ると、みんながざわざわしていました。校内をうろうろしましたが、みんながちゃんと学習していて良かったです。

・出勤前に、時間が空いたのでのぞかせてもらいました。「朝活動って、何をしているんだろう?」と思っていたので、見ることができて良かったです。ありがとうございました。

・3年生の算数の授業を見学しました。お友だちの意見を聞いて、意見を取り入れながら、理解しようと努める姿が見えました。

・6年生は、担任の先生が不在の中でも、静かに課題に取り組んでいて、さすが最上級生だなと感心しました。

・子どもが複数いると、授業参観だけでは、しっかり見られなかったり風邪をひいて休んだりしたことがあったので、教育の日があってありがたいです。

 

ご参観、ご感想ありがとうございました!

大津町教育の日は、授業参観では見られない給食や掃除、朝の会や朝活動、帰りの会、昼休みなど、ご自由に参観できます。

素の子どもをご覧になりませんか?

次回の教育の日は、9月17日(火)です。

多数のご参観よろしくお願いします!

お墓が見えるようになりました!

今日は火曜日、待ちに待った環境整備員さんの来校される日です!

前回、今回と、

プール横の木々を除去していただきました。

隠れていた

「みどりの日制定記念樹」

という標識が出現しています。

 

また、平行棒付近の草木も伐採していただきました。

「お墓まで見えるようになりましたがいいですか?」

と、環境整備員さんがおっしゃっていましたが、フェンスが壊れたりヘビが出たりするので、さらに刈り進んでもらおうと思っています。

 

校務員さんも、

学童横、

体育館横と刈払をしていただき、梅雨で伸びた草を一掃していただきました。

ぐっと学校がきれいになっています。

蒸し暑い中、除草作業、ありがとうございました!

先生がいなくても!

所用で先生が帰らざるを得なくなった6年生を見に行くと、

 

それぞれ、けっこうがんばって課題に取り組んでいました。

「えっ!今日はゲームしなくていいの?」

ちゃちゃを入れると、

「したいけど~・・・」

と遊びたい気持ちを何とか押さえて、がんばっているようです。

 

「校長先生、こんなものが来ました・・・」

担任の先生は、どこから見ているのでしょうか?

午後も、みんなで何とか踏ん張っていたようです!

教育事務所の先生方も、

「あれだけ自分たちで、静かに自習できるといいですね」

とおっしゃっていました。

お家の方にも、自分たちで自律して活動している様子を、ぜひ見てほしいと思ってしまいました。

流石(さすが)、南小の6年生です!

「読書ボーリング」開催中!

図書委員会主催「読書ボーリング」なるものが、開催されています。

ルールは、

 1 3冊借りたらシールを1枚もらえる

 2 読書ボーリングの紙にシールをはる

 3 シールがたまったら、ボーリングに挑戦

なんだそうです。

今日の昼休み、ボーリング大会が開催されるそうです!

 

夏休みには、「読書ラジオ体操カード」も行うそうです。

〈やり方〉

 〇1日5分以上、朝読書を行う

 〇朝読書を行った日に色をぬる

司書の先生と、図書委員会の発想の豊かさには驚かされます!

7月「大津町教育の日」開催中!

教頭先生のウエルカムボードが玄関前に登場し、

前期前半最後、7月「大津町教育の日」がスタートしました。

 

2年生

将来の夢について、それぞれの子どもたちが考えています。

 

4年生、

2つの広告を比べ、同じところと、違うところを見つけ、広告について考えているようです。

 

コスモス2

3年生「迷路づくり」、2年生「漢字テスト」が同時並行で行われています。

 

どの学年も静かに、学習課題に取り組んでいます。

ご参観よろしくお願いします!