2024年6月の記事一覧
危険なひさし除去!
土曜日、委員会と業者さんに、
先日落下したひさし ⇒ こちら
と同じひさしを打診していただき、危ないひさしを除去していただきました。
今朝、雨の中来校し、報告していただきました。
見に行くと、
分かりずらいですが、
落下したひさし付近のコンクリートはほぼ除去されています。
土、日、そして今日と、迅速に対応していただきありがとうございました!
まとまった雨が降りそうです・・・
子どもたちの登校時は、少々小雨となりました。
鍛冶のファミマ交差点に出かけると、
2班が通過して行きました。
陣内交差点も
歩きの子どもたちの登校は少なかったようです。
途中にある江藤家旧宅は、
昨日、一昨日の喧騒(けんそう)がうそのように静まりかえっていました。
一昨日の様子は ⇒ こちら
江藤家を守ろう会の方?がトイレ掃除を懸命にされていました。
お疲れ様です。
学校にもどると、
本降りとなりました。
かなり雨足が強く、しばらくは止みそうにありません。
担任の先生が
「もう水遊びは止めてください。教室に入りますよ!」
教室にもどるようにお話をされています。
登校時に遊び足りなかったのかもしれません・・・
カッパを着てかさをさした陣内幼稚園の園児さんと、お母さんが雨の中、ゆっくり歩いて登園して来られました。
雨の月曜日が始まりました!
「国指定重要文化財江藤家住宅 落成式」に参加しました!
熊本地震で被災した南小校区にある江藤家住宅の修復が終了し、
【大津町教育委員会「国指定重要文化財江藤家住宅」より掲載】
本日、落成式が執り行われました。
小雨が降る中、南小から歩いて会場に向かうと、
駐車場は、すでに満車に近い状況でした。
住宅の入り口には、検査場が設けられ、
ボディチェックを受けての会場入りとなりました。
開会前アトラクションとして、
「大津太鼓清流会」の太鼓の音が、高らかに会場に響き渡りました。
たった一人での演奏でしたが、体の芯まで太鼓の振動が伝わってきます。
町長の式辞、テープカット等が行われました。
さらに、来賓代表として、坂本農林水産大臣、白石熊本県教育長が祝辞を述べられました。
式辞、祝辞から、
「江藤家の歴史、大津及び南小校区の歴史、江藤家が私財を投じた地域の農業の要である井手の建設、農業や地域の未来」
など、たくさんのことを学ぶことができました。
先人たちの努力と知恵、そして今日集まった方々も含めた地域への熱い思いが、ひしひしと伝わってくる「落成式」でした。
子どもたちに、先人、今日集まった方々、そして地域の大人の思いをしっかり伝えていくことが、歴史や文化を次世代につなぐことだと思います。
江藤家住宅ボランティアガイド等を通じて、子どもの、保護者の、地域の豊かな未来をつくるという気持ちを新たにしました。
式終了後、当主、江藤さんに、
「子どもたちが見学(遊び)に来るのを楽しみにしています」
と、おっしゃっていただきました。
去年のボランティアガイドでお世話になった文化財保存協会の〇田さん(実は担任した・・・)に、江藤家住宅を案内していただき、江藤家住宅の、江藤さんの、そして南小校区のすばらしさを教えていただきました。
〇田さんに教えていただいた4年生のお仕事学習 ⇒ こちら
見学していると、去年、ボランティアで活躍した現5年生の子どもたちの
写真と感想が目に止まりました。
また、江藤家住宅の復興に携わっていた卒業生の〇田さんにもお目にかかり、江藤家の持つ魅力を教えていただきました。
明日は、地域の宝、江藤家住宅の一般公開が行われます。
新しくなった江藤家住宅を、ぜひご覧ください!
今週も読書ページ通帳発行!
いろいろな学年の子どもたちが、
読書ページ通帳発行に来室しました。
今朝の朝活動は、読み聞かせでした。
読んでいただいた本を、もう一度味わい直すのも、
いいかもしれません。
梅雨に入りました。
片手に本、読書に勤(いそ)しんでみませんか?
令和6年度 読み聞かせ会スタート!
学校運営協議会にビデオ出演した児童会の要請
を受け、学校協働活動推進員さんに読み聞かせボランティアさんを募集していただき、
現在9人ほどのボランティアさんに集まっていただいているそうです。
今日は、初日ということで、早めに集合していただきました。
そのあと、
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
教室で読み聞かせをしていただきました。
「進級おめでとう!」と言ったら、
「ありがとうございます」と返って来ました。
「質問はありませんか?」と聴いたら、
「なんで、今日は1冊なんですか?」と問い返されました。
「お久しぶりです~おばちゃんでよかった~」
「つい、自分を語ってしまいました~」
など、いろいろな感想をお伺いしました。
子どもたちのために、楽しいお話ありがとうございました。
子どもたちもとても楽しんでいたようです。
子どもたちが、お家に帰って来たら、どんなお話だったのかお聴きください!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当