ブログ

校長のつぶやき

駐車場がすっきり!

今朝出勤すると、

駐車場が見事に刈り取られていました。

昨日、朝から環境整備委員さん2人が来校し、駐車場周りを刈払機で清掃していただきました。

体育倉庫や

ジャングルジム付近もきれいに清掃され、遊びやすくなっています。

 

先週が雨で流れてしまいましたので、昨年10月以来の来校です! ↓

https://es.higo.ed.jp/oozus/blogs/blog_entries/view/155/77f7b27865ae5e1fc94931166171ef52?frame_id=177

本年度も大変お世話になります!

どうぞよろしくお願いします。

野菜のおっちゃん~?

昨日(5月8日(火))、

「おっちゃん~」

外から子どもたちの声がするので、のぞくと、

広島東洋カープの帽子をかぶった保護者(元南小PTA会長)さんが来校され、畑の手入れをしていただいていました。

「子どもたちと、野菜づくりが好きだから」

「南小だけでなく、町内の学校にお邪魔してつくらせていただいています!」

とおっしゃっていました。

 

その後も、

黙々と作業を続けていらっしゃいました。

お世話になります。

連休明けは、子どもも大人もつらい・・・

運動場に出ると、

たくさんの子どもたちが遊んでいましたが、いつもより少なめでした・・・

 

出勤中のテレビから、

「ゴールデンウィーク明けの登校しぶりに注意!親としてしっかり寄り添うとともに、悪化の懸念があった場合は、学校に相談を」

というニュースが流れていました。

 

登校してくる子どもたちをながめていると、いつもより車での登校が多かったように思います。

また、親の手を離れ、名残惜(なごりお)しそうに登校して来る子どももいました。

昔から、1年生にとってのゴールデンウィークのぐずりは、よく見かける光景でしたが、目の当たりにすると心がゆさぶられます。

 

ゴールデンウィーク明けのつらさは、大人も子どもも同じです。

やっと慣れ始めた小学校生活だったにもかかわらず、1年生にとっては再出発です。

しかし、時薬(ときぐすり)、慣れるしかありません・・・

学校でも、担任、支援員さん、学習支援員さんを中心に、しっかり見守っていきたいと思います。

しばらくの間、ご家庭での温かい見守り、どうぞよろしくお願いします!

見事な運動場!

5月2日(木)、特殊な機械で運動場に穴を空けていただきました。

運動場地下へ、降った水を20%程度浸透させるために、表層に穴を空けるんだそうです。

2時間ほどで、

運動場は畑に変わりました・・・

業者さんにあいさつすると、

「ゴールデンウィーク中に、降った雨の70%程度を排水溝に流す道と、砂20トンを入れ整地しておきます」

とおしゃっていました。

 

今日、出勤すると、

あの畑だった運動場が、

見事な運動場に生まれ変わっています!

 

排水するための道もできていました。

連休中、運動場には大きな砂山が2つできていたそうですが、朝早くから整地され、夕方には見事な運動場となっていたそうです。

PTAの方々、そして業者さん、本当にありがとうございました。

4月の読書冊数

4月の各学年の読書冊数が出ました。

4月は、授業日数22日、入学式や授業参観、家庭訪問、親子引き渡し訓練等があったり、図書の貸し出しが遅くなったりと、借りられる時間は限られていましたが、けっこう借りている子どもたちが多かったようです!

 1年生 3.3冊

 2年生 8.6冊

 3年生 6.3冊

 4年生 2.8冊

 5年生 6.1冊

 6年生 4.4冊

 

読書は、競ってするものではありませんが、子どもさんとの話題づくりに活用していただき、一緒に本に親しんでいただければと思います。

今日も2年生がブルック2000P通帳を発行に来ました。

4年生も

「よし!ブルックやっつけるぞ~」

と言いながら教室に帰って行きました。

 

私が最近読んだ本は、

です。アマゾンのPrime Readingを使うと、暇なときにただ(?)で読めます。

紙の方が、きちんと記憶には残るような感じはします。