お知らせ
学級通信の隔週発行について
鞍岳だより(第8号)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.68」発行
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.68」が発行されましたので、ご覧ください。
大津町教育委員会の記事(学校情報化「先進地域」認定)も掲載されています。
全校集会 古木教諭
古木秋穂 教諭は、11月の出産のため、本日を最後にしばらく産前休暇に入ります。全校集会では、先生からのお話がありました。
そこで先生は問題を出されました。私の子どもがお腹の中にいますが、初めはどのくらいだったでしょうか。①バッチグーの穴(直径2センチ)くらい、②私のココのほくろくらい、③ニワトリの卵くらい、さあどれでしょうか。
正解は②のほくろくらいでした。でも今は、みんなの優しさを、いっぱい受けて、今ではこのくらいに成長しています。
「古木先生は、いつも笑顔で、私たちを励ましてくれました…。」児童代表の感謝の言葉を受けて、先生は明日から赤ちゃんを産むの準備に入られます。元気な赤ちゃんを産んで欲しいですね。そして、ありがとうございました。
北小マスコット(職員1名分追加)
一休さんにではないですが、掛詞がありますね。